2024年7月限定御朱印を頂ける東京都の神社まとめ

限定御朱印情報

令和6年(2024年)7月に東京の神社で頂ける限定御朱印情報まとめです。

夏詣や七夕などの限定御朱印や月替り御朱印などをまとめています。

基本的には当ブログ内で記事を作成している神社のみ地域別にまとめています。
情報を簡易にまとめた形になりますので、詳細は各公式サイトや詳細ページなどをご覧下さい。

神社巡りの参考になりましたら幸いです。

筆者が把握している範囲で執筆時点での情報になります。一部は例年からの推測になります。記載漏れや記載中の内容も変更になる場合がございますのでその点はご理解下さい。筆者が情報を把握しましたら随時更新します。

御朱印については当ブログの「御朱印とは・もらい方」の記事をご覧下さい。

御朱印とは・頂き方
御朱印とは?御朱印についての疑問を初心者向けに分かりやすく紹介しています。御朱印のもらい方、集め方、御朱印帳の購入方法、参拝方法などを説明。初心者の方やこれから始めようと思っている方は是非ご一読下さい。マナーを守って参拝し、集印を楽しみましょう。
他の月の限定御朱印情報はコチラよりご覧下さい。

東京都 都心

東京都都心(千代田区・中央区・港区)の限定御朱印まとめです。

過去に頂いた御朱印画像一覧は「東京都 都心【千代田区・中央区・港区】御朱印一覧」をご覧下さい。
東京都 都心【千代田区・中央区・港区】御朱印一覧
東京都 都心【千代田区・中央区・港区】の御朱印画像一覧です。御朱印を拝受した神社を御朱印の画像付きで掲載。通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。人気の神社からあまり知られていない神社までまとめ。神社巡りの参考になりましたら幸いです。

千代田区

山王日枝神社

最新の御朱印情報
当面の間は「復刻御朱印」(「昭和中期-平成中期」「昭和戦前期」「大正-昭和初期」「大正中期」「明治/官幣中社」の5種類)最新情報は公式Instagramにて。
山王日枝神社 / 東京都千代田区
皇城之鎮・皇居を鎮護する山王さま。東京十社。復刻御朱印。数多くの御朱印帳。天下祭と呼ばれた山王祭・象山車も登場。徳川将軍家からの篤い崇敬・徳川歴朝の産土神。山王信仰の山王鳥居・神使の猿像。国宝刀剣の展示もある宝物殿。庚申の日。稲荷参道。

靖國神社(靖国神社)

最新の御朱印情報
7月13日-16日まで「みたままつり限定切り絵御朱印」
※数量限定でなくなり次第終了。
7月1日-数量限定で「夏季限定刺繍入り御朱印」
※美濃和紙に社紋と神池を優雅に泳ぐ錦鯉を刺繍した御朱印。なくなり次第終了。詳細は公式サイトにて。
靖國神社(靖国神社) / 東京都千代田区
護国の英霊を祀る靖國神社。東京招魂社として創建。戦前の社史と当時の古写真。刺繍入り御朱印。東京の桜の標準木・桜の名所。夜桜詣。東京のお盆の風物詩・みたままつり。第一鳥居と大村益次郎銅像。青銅製第二鳥居と神門。明治の社殿。遊就館。御朱印帳。

東京大神宮

最新の御朱印情報
7月1日-7日まで「七夕限定御朱印」
※書き置きのみ。数量限定でなくなり次第終了。通常御朱印は直書き可。詳細は公式Instagramにて。
東京大神宮 / 東京都千代田区
縁結びで人気・東京のお伊勢さま。伊勢神宮の遥拝殿が起源。民間における神前結婚式発祥の神社。東京三大縁結び神社。七夕限定御朱印。松竹コラボ歌舞伎『義経千本桜』御朱印帳。関東大震災からの再建と現在地へ遷座。芸能に縁深い飯富稲荷。

平河天満宮

最新の御朱印情報
7月25日は「鷽の御朱印」
7月5日・17日・29日は「平河稲荷神社御朱印」
7月1日-31日まで「夏詣限定御朱印」「七夕限定御朱印」
7月1日は「神牛の御朱印」
※全て書き置きのみ。詳細は公式サイトにて。
平河天満宮 / 東京都千代田区
江戸三大天神の一社・平河天神。学問の神。月替りや祭事に応じた限定御朱印。2つペアで実がなる縁結びの梅。太田道灌によって江戸城内に創建。江戸城の拡張により現在地に遷座。5基の撫牛(石牛)。江戸時代の銅鳥居・狛犬・筆塚・力石・百度石。御朱印帳。

五十稲荷神社(栄寿稲荷神社)

最新の御朱印情報
7月9日-29日まで「七夕御朱印 叶」
※書き置きのみ。片面御朱印。日付は7月7日指定。
7月7日は「見開き七夕御朱印 叶」
※当日限定御朱印。直書き・書き置きあり。
7月1日・15日は「月詣限定御朱印」
※月替り御朱印の印や月詣りの文字が金色版になる。

7月1日-31日まで「月替り御朱印(夏詣)」「書き置き御朱印」(2種類)
※6月より授与所の時間が13時-15時・16時-18時に変更。最新の御朱印情報・休務日・受付時間などは公式Instagramにて。
7月1日-9月末まで「きつね御朱印 季節色」
※これまで通常御朱印と呼ばれていたもの。季節によって色が変わる。
五十稲荷神社(栄寿稲荷神社) / 東京都千代田区
神田小川町鎮座・五十(ごとお)のお稲荷様。カラフルな月替り御朱印。狐がハート(猪目)を作る御朱印帳・クリームソーダ御朱印帳。開運きつねみくじ。5月10日は五十稲荷神社の日。令和三年竣工の社殿。慶長年間以前に創建・安産守護神。足利藩主邸内社。

中央区

波除神社(波除稲荷神社)

最新の御朱印情報
7月7日は「星祭(七夕ノ節句)御朱印」
※当日限定。書き置きのみ。
7月7日・17日・27日は「七福神参り御朱印」
※毎月7が付く日限定の七福神参り御朱印。
7月1日-7月6日まで「夏詣御朱印」
※該当期間が夏詣期間。
通年で「特別切り絵御朱印」
※通年だが数量限定でなくなり次第終了。
御朱印についての最新情報や詳細は公式サイトにて。
波除神社(波除稲荷神社) / 東京都中央区
築地鎮守の波除稲荷。「災難を除き、波を乗り切る」御神徳。限定御朱印・毎月7日の七福神参り・切り絵御朱印。6月のつきじ獅子祭。11月の酉の市。弁財天社・お歯黒獅子。獅子殿・厄除天井大獅子。築地本願寺再建のため行われた築地の埋め立て。御朱印帳。

水天宮

最新の御朱印情報
7月9日・21日は「戌の日の印入り御朱印」
※毎月戌の日限定。
7月4日・16日・28日は「寶生辨財天縁日御朱印」
※毎月巳の日限定。

7月4日・5日・8日・17日・20日・29日は「一粒万倍日限定御朱印」
※一粒万倍日限定。
5月5日-数量限定で「水天宮金文字御朱印」
※書き置きのみ。クリアファイル付き。最新情報は公式Instagramにて。
水天宮 / 東京都中央区
安産子授けで信仰を集める水天宮。久留米藩主有馬氏が江戸藩邸内に水天宮を勧請。数多く用意された御朱印・限定御朱印。浮世絵にも描かれた火の見櫓と水天宮。境内全体に免震構造が採用された都市型神社。戌の日と御子守帯。日本橋七福神・弁財天。御朱印帳。

小網神社

最新の御朱印情報
3月1日-「福禄寿喜利絵御朱印」
2月18日-「弁財天喜利絵御朱印」
※新デザインに変更。

1月1日-12月31日まで「辰年喜利絵御朱印」
※辰年限定の切り絵御朱印。
2022年10月-通年で「喜利絵御朱印」
※小網神社の切り絵御朱印。詳細は公式Instagramにて。
小網神社 / 東京都中央区
強運厄除で知られる小網神社。財運向上の御利益・東京銭洗い弁天。龍の彫刻が見事な社殿。喜利絵(切り絵)御朱印。辰年限定の御朱印と社紋龍の御朱印帳。11月28日のどぶろく祭・すすきのみみずく守。関東大震災や戦時中の御加護。日本橋七福神・福禄寿。

初音森神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※最新情報は公式Instagramにて。
初音森神社 / 東京都中央区・墨田区
馬喰町初音ノ森鎮守。隅田川を挟んだ儀式殿と本社。御朱印は儀式殿でセルフ形式・月替り御朱印。初音の由来は鶯(うぐいす)。社前に馬場が整備・馬喰町(ばくろちょう)の由来。徳川家康の戦勝祈願。明暦の大火で隅田川を渡った先に遷座。商売繁盛の神様。

椙森神社

最新の御朱印情報
7月13日は「とみの日限定御朱印」
※毎月13日と10月3日は「とみの日」。「とみの日」が金曜日の場合は富文字が金色仕様に。詳細公式サイトにて。
椙森神社 / 東京都中央区
富くじ興行で栄えた椙森神社。江戸三森。富くじ興行が許可された一社。富塚・宝くじ当選祈願。9月2日は「富塚くじの日」・毎月13日と10月3日は「とみの日」。日本橋べったら市に合わせて開催・椙森恵比寿大祭。日本橋七福神・恵比寿神。御朱印帳。

港区

赤坂氷川神社

最新の御朱印情報
7月7日は「季節の御朱印 星合ひ参り 天の川仕様」
※300枚限定。なくなり次第終了。
7月1日-9日まで「季節の御朱印 星合ひ参り」
※土日200枚/平日100枚限定。なくなり次第終了。
7月1日-数量限定で「月参り御朱印 かさね 槿 あさがお」
※月参り御朱印。数量限定。毎月色合いが変わる。詳細は公式サイトにて。
赤坂氷川神社 / 東京都港区
赤坂鎮守の氷川さま。東京十社。徳川吉宗が造営した社殿が現存。限定御朱印・月参り御朱印。茜の御朱印帳。江戸時代の風情が残る境内。縁むすび参り。縁結ひ。御神木の大銀杏。神前結婚式。四合(しあわせ)稲荷。狛犬。江戸七氷川筆頭。赤坂氷川祭。山車。

麻布氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※月替り御朱印の他に境内社「應恭稲荷神社」の御朱印もあり。特別な御朱印がある場合の詳細は公式サイトにて。
麻布氷川神社 / 東京都港区
麻布総鎮守。江戸七氷川の一社。月替りのカラフル御朱印。宮神輿巡行・向かい合う狛犬とハートの御朱印帳。セーラームーンに登場神社のモデル。徳川将軍家からの庇護。コンクリート博士による社殿。神楽殿や神輿庫。港七福神めぐり・毘沙門天。麻布一本松。

烏森神社

最新の御朱印情報
7月22日-7月31日まで「こい吉こいち祭御朱印」
※こいち祭は7月25日・26日開催。こいち祭の詳細はこいち祭公式サイトにて。
6月25日-7月21日まで「七夕こい吉御朱印」
6月25日-7月15日まで「七夕特別御朱印」
6月1日-7月17日まで「夏越大祓特別御朱印」
4月10日-「本社神輿渡御特別御朱印」
※例大祭は5月4日-6日。5日には6年ぶりの本社大神輿渡御。最新情報は公式X(Twitter)にて。
烏森神社 / 東京都港区
新橋烏森鎮守。カラフル御朱印の先駆け。心願色みくじや朱印護符など豊富な授与品。烏森の由来・烏森稲荷と称される。平将門を討った藤原秀郷による創建。足利成氏の祈願状。徳川将軍家や江戸庶民からの崇敬。近代建築の鳥居と社殿。御朱印帳・黒朱印帳。

飯倉熊野神社

最新の御朱印情報
7月1日-15日まで「七夕特別御朱印」
※書き置きのみ。通常御朱印は直書き可。詳細は公式X(Twitter)にて。社務所休務日もあり。
飯倉熊野神社 / 東京都港区
旧飯倉町鎮守の熊野さま。八咫烏の御朱印。熊野牛王神符。八咫烏の御朱印帳。日本サッカー協会公認サッカー御守。『鬼滅の刃』恋柱・甘露寺蜜璃の産土神。奈良時代創建の古社。太田道灌による再建。太田道灌ゆかり恵比寿太田稲荷社。港七福神めぐり・恵比寿。

櫻田神社(桜田神社)

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」(予定)
※最新情報は公式X(Twitter)にて。
櫻田神社(桜田神社) / 東京都港区
旧麻布桜田町鎮守。沖田総司ゆかりの神社。だんだら模様に桜・新選組風の御朱印帳。限定御朱印。源頼朝の命により渋谷重国が創建。白い狐の伝説・霞山稲荷大明神。江戸時代に描かれた当社。明治に櫻田神社へ改称。六本木ヒルズ近くに鎮座。港七福神・寿老神。

白金氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」(2種類)
通年で「狛犬御朱印」「通常御朱印」
※お誕生日当日に御朱印を頂いた方にはサービスの御朱印あり。(7月1日よりデザインリニューアル)御朱印の最新情報は公式Instagramにて。
白金氷川神社 / 東京都港区
白金総鎮守の氷川さま。港区最古の古社・日本武尊の伝承。カラフル御朱印・猫御朱印・狛犬御朱印・誕生日御朱印。プラチナ御朱印帳・猫の御朱印帳。室町時代に白金村が成立・白金の地名由来。プラチナキャットがいる猫神社。江戸七氷川。建武神社と稲荷神社。

朝日神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「夏詣御朱印」「ほおずき市御朱印」
※毎月1日・15日・22日は月次祭印の御朱印。直書きは1日50件まで。書き置きはカラフル仕様。詳細は公式サイトにて。
朝日神社 / 東京都港区
六本木に鎮座するお稲荷様。旧北日ヶ窪町鎮守。芋洗坂の小さな神社。力強い墨書きの月替り限定御朱印。平安時代に弁財天を祀り創建。江戸時代に稲荷神が合祀。日ヶ窪稲荷・朝日稲荷と称される。江戸中期の古い水盤。7月のほおずき市。後方には六本木ヒルズ。

乃木神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り限定御朱印」
※書き置きのみ。最新情報は公式X(Twitter)にて。
乃木神社 / 東京都港区
乃木大将御夫妻を祀る神社。夫婦和合の御神徳。夫婦のための「つれそひ守・よりそひ守」。毎年夏の恒例・つれそひ風鈴回廊。乃木坂の地名由来。乃木坂46奉納の絵馬・ファンの聖地。称賛を受けた乃木大将。昭和天皇の教育係。明治天皇を慕い殉死。御朱印帳。

愛宕神社

最新の御朱印情報
7月7日は「七夕印の御朱印」
※詳細は公式Instagramにて。
愛宕神社 / 東京都港区
出世の石段で知られる芝の愛宕神社。徳川家康によって防火の神様として創建。曲垣平九郎と出世の石段の伝説。天下取りの神・勝利の神。桜田門外の変の集合場所・江戸城無血開城。千日詣り・ほおづき縁日。招き石。23区最高峰の愛宕山。御朱印。御朱印帳。

高輪神社

最新の御朱印情報
6月30日-8月31日まで「京急夏詣御朱印」
※詳細は京急夏詣公式サイトにて。
高輪神社 / 東京都港区
高輪一帯の総鎮守。稲荷社として創建・太子堂や庚申堂の建立。高輪の地名由来。神仏分離の影響・高輪神社へ改称。最寄駅は高輪ゲートウェイ駅・第一京浜沿いに鎮座。聖徳太子を祀る太子宮。江戸時代前期の石鳥居・江戸時代中期の狛犬。御朱印。東京福めぐり。

幸稲荷神社

最新の御朱印情報
7月1日-15日まで「夏詣限定御朱印」
※御朱印の最新情報は公式Facebookにて。
幸稲荷神社 / 東京都港区
幸多きおやしろ・幸稲荷神社。氏子崇敬者に幸事が続いたので幸稲荷へ改称。芝公園や東京タワーの鎮守。3種類の御朱印。水をかけ願い事をすると熱病が癒える御祀石。瘡護神社と二社の扁額。特に参拝者が多かった瘡護神社・土団子の風習。タワー大神宮。

タワー大神宮

最新の御朱印情報
7月11日-数量限定で「創建記念切り絵御朱印」
※7月11日が創建記念日。なくなり次第終了。
6月1日-「夏の季節限定御朱印」
通年で「朝日の御朱印」
※御朱印はメインデッキ2Fの「タワー大神宮」に参拝(メインデッキへの入場料が必要)した後に同フロアにある「オフィシャルショップ THE SKY」にて頂ける。御朱印の最新情報は公式ショップInstagramにて。
タワー大神宮 / 東京都港区
東京タワーの展望台(メインデッキ)に鎮座。東京23区で最も高い位置に鎮座。創立20周年を記念して創建。合格祈願や恋愛成就。季節の御朱印・切り絵御朱印。東京タワー限定御朱印帳。令和元年の展望台大改修に合わせて新築。オープンエア外階段ウォーク。

六本木天祖神社(龍土神明宮)

最新の御朱印情報
7月3日・15日・27日は「通常御朱印」
※毎月辰の日のみ御朱印対応。詳細は公式サイトにて。
六本木天祖神社(龍土神明宮) / 東京都港区
六本木の氏神さま・龍土神明宮。御朱印は毎月辰の日のみ授与。六本木7-7-7のスリーセブンに鎮座。毎夜龍が燈明を献じた龍燈山の伝説。太田道灌による再興。暗所で龍が光る・御灯明御朱印帳。江戸城の改築で遷座。心願成就の龍灯籠。港七福神・福禄寿。

東京都 副都心

東京都副都心(新宿区・文京区・渋谷区・豊島区)の限定御朱印まとめです。

過去に頂いた御朱印画像一覧は「東京都 副都心【新宿区・文京区・渋谷区・豊島区】御朱印一覧」をご覧下さい。
東京都 副都心【新宿区・文京区・渋谷区・豊島区】御朱印一覧
東京都 副都心【新宿区・文京区・渋谷区・豊島区】の御朱印画像一覧です。御朱印を拝受した神社を御朱印の画像付きで掲載。通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。人気の神社からあまり知られていない神社までまとめ。神社巡りの参考になりましたら幸いです。

新宿区

新宿十二社熊野神社

最新の御朱印情報
7月17日-8月31日まで「夏の特別御朱印」
※初穂料1,000円。クリアファイル付き。見開きサイズ。
7月1日-31日まで「夏詣限定御朱印」
7月1日-7日まで「七夕限定御朱印」
6月26日-数量限定で「夏越の大祓御朱印」
※見開き。限定100枚。なくなり次第終了。
当面の間は「アマビエ限定御朱印」
※限定御朱印は書き置きのみ。通常御朱印は直書き可。詳細は公式Instagramにて。
新宿十二社熊野神社 / 東京都新宿区
新宿総鎮守の一社。中野長者の鈴木九郎が創建・熊野十二所権現を勧請。十二社(じゅうにそう)と呼ばれる由来。限定御朱印・八咫烏と社殿の御朱印帳。八咫烏みくじ・手作り座布団。龍ぬいぐるみ・干支辰お守り。浮世絵に描かれた当社と十二社池。角筈村鎮守。

新宿諏訪神社

最新の御朱印情報
7月27日は「二十七日御朱印」
7月6日-「短冊御朱印」
7月1日-31日まで「月替り御朱印」「龍御朱印」
7月1日-数量限定で「クリア御朱印盆踊り」
※数量限定でなくなり次第終了。詳細は公式Instagramにて。
新宿諏訪神社 / 東京都新宿区
高田馬場鎮座・新宿のお諏訪さま。平安時代初期に小野篁によって創建。在原業平の伝承・恋の森の言い伝え。源氏の戦勝祈願。尾張徳川家の始祖・徳川義直によって諏訪神社に改称。徳川家の鷹狩と繋がり。明治天皇行幸。塞神三柱。月替りの御朱印。御朱印帳。

新宿下落合氷川神社

最新の御朱印情報
7月15日-8月15日まで「夏詣御朱印」
※書き置きのみ。詳細は公式サイトにて。
新宿下落合氷川神社 / 東京都新宿区
下落合鎮守の氷川さま。河津桜を楽しめるさくら詣・河津桜と梅の共演。蛍の名所だった落合・落合の地名由来。江戸時代には「女体の宮」と称される・高田氷川神社と合わせて「夫婦の宮」。幕末の狛犬(石獅子)。アニメ『わたしの幸せな結婚』コラボ。

四谷須賀神社

最新の御朱印情報
2023年8月1日-当面の間は「金箔押し男坂御朱印」
※書き置きのみ。詳細は公式サイトにて。
四谷須賀神社 / 東京新宿区
四谷総鎮守。『君の名は。』の聖地・男坂の石段。金箔押し御朱印・切り絵御朱印。『鬼滅の刃』『呪術廻戦』などアニメスタッフのヒット祈願絵馬。通年授与の茅の輪守り・蘇民将来。稲荷社が起源・牛頭天王を合祀した四谷天王。酉の市。三十六歌仙絵。大國社。

文京区

根津神社(根津権現)

最新の御朱印情報
7月1日-数量限定で「夏詣かざぐるま祭り限定切り絵御朱印」
※数量限定でなくなり次第終了。夏詣かざぐるま祭りは7月1日-8月31日まで開催。詳細は公式Instagramにて。
根津神社(根津権現) / 東京都文京区
文化人に愛された根津権現。重要文化財の社殿・唐門・楼門など歴史的建造物。文京つつじまつり。夏詣かざぐるま祭り。つつじまつりや初詣限定の切り絵御朱印。千本鳥居の乙女稲荷。六代将軍徳川家宣の生誕地。天下普請・徳川将軍家からの庇護。御朱印帳。

湯島天満宮(湯島天神)

最新の御朱印情報
7月1日-8月31日まで「夏詣御朱印」
※数量限定。なくなり次第終了。御朱印の最新情報は公式サイトにて。
2022年12月下旬-「切り絵御朱印」
※社殿と梅の切り絵御朱印。他にも祭事などに応じて限定御朱印を用意する場合あり。
湯島天満宮(湯島天神) / 東京都文京区
学問の神・東京を代表する天神さま。梅の名所として名高い梅園と梅まつり。菊人形・菊まつり。初天神の鷽替え神事。限定御朱印・切り絵御朱印。徳川将軍家の庇護・文教の中心とされた湯島。江戸有数の盛り場。広重の浮世絵。文化財銅鳥居。撫で牛。御朱印帳。

牛天神北野神社

最新の御朱印情報
7月27日・28日は「月詣記念御朱印」
7月20日は「梅鞠記念御朱印」
7月14日は「竹鞠記念御朱印」
7月13日・14日・15日・20日・21日・27日・28日は「七夕祈願期間記念御朱印」
7月13日・21日は「赤べこ記念御朱印」
7月13日は「松鞠記念御朱印」
7月7日は「七夕記念御朱印」
7月の土曜・日曜は「大輪朝顔まつり記念御朱印」
7月の土曜・日曜・祝日は「富士幸ロマン記念御朱印」「栄光記念御朱印」「花火鞠記念御朱印」「ひまわり鞠記念御朱印」「ユリ鞠記念御朱印」「夏詣記念御朱印」「干支記念御朱印」「太田神社御歌記念御朱印」「国家安寧記念御朱印」
※牛天神北野神社・太田神社・高木神社・諏訪神社・出世稲荷神社の御朱印があり。多数の御朱印と日程変更の可能性もあるため詳細は公式X(Twitter)にて。
牛天神北野神社 / 東京都文京区
牛天神の通称で知られる北野神社。撫で牛の発祥とされるねがい牛。源頼朝による創建・牛石の伝説。葛飾北斎が富嶽三十六景を描いた神社。境内社や兼務社を含めた5社の御朱印。拝殿内には徳川光圀奉納の狛犬。貧乏神を祀った太田神社・芸能の神。御朱印帳。

小石川大神宮

最新の御朱印情報
7月15日-9月8日まで「こいしパリ五輪応援御朱印」
7月1日-31日まで「月替り御朱印」(片面・見開き・夏詣の3種類)「月替りこいし御朱印」「月替りこいしフォト御朱印」「こいしの七夕御朱印」「こいしの海の日御朱印」
7月1日・7日・27日は「梟の限定御朱印」
※毎月1日・7日・27日の恒例祭典日の限定御朱印。その他御朱印を用意している場合あり。御朱印の最新情報は公式Instagramにて。
小石川大神宮 / 東京都文京区
伊勢神宮の遙宮(とうのみや)。戦後に伊勢神宮より別大麻を奉戴して創建。2021年に新社殿を造営。月替り御朱印や限定御朱印。看板犬は黒柴こいしちゃん・こいし御朱印。過去には野球世界一記念御朱印も。神宮式年遷宮による古材を下賜。白石の参道。

櫻木神社

最新の御朱印情報
7月1日・25日は「金文字限定御朱印」
※書き置きのみ。
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※通年で「櫻木神社」「見送稲荷神社」の御朱印が各3種類ずつ用意。
櫻木神社 / 東京都文京区
学問の神を祀るサクラサク櫻木天神。本郷の天神様。太田道灌により江戸城内に創建。江戸時代に通称「桜の馬場」に遷座・その後当地へ遷座。江戸切絵図から見る当社。春日通り沿いに鎮座。境内で飼育されている烏骨鶏。境内社の見送り稲荷。御朱印。御朱印帳。

渋谷区

渋谷氷川神社

最新の御朱印情報
7月15日は「縁結び御朱印」
※直書き可。書き置きは薄い桃色の用紙。
7月1日-数量限定で「夏詣七夕特別御朱印」
※飾り用シール付き。7月7日のみキャンドルナイトのため20時まで社務所を開所。
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※一粒万倍日や一粒万倍日と天赦日重なる日には専用のスタンプを追加。詳細は公式Instagramにて。
渋谷氷川神社 / 東京都渋谷区
渋谷区南端一帯の総鎮守。毎月15日はいいご縁の日・縁結び御朱印・縁結び祈願祭。縁結び御朱印帳・縁むすび書き置き御朱印帳。細工御朱印。江戸七氷川の一。渋谷最古の神社。江戸郊外三大相撲の金王相撲と土俵。戦前の社殿。江戸時代の狛犬。広い境内。

穏田神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※11時-16時(13時-14時は昼休み)。書き置きでの授与。通常御朱印は直書き可。毎週木曜は休務日。御朱印についての詳細は公式Instagramにて。
穏田神社 / 東京都渋谷区
旧穏田村鎮守。縁結び・美容・技芸上達の神。唯一無二な狛犬。月替りの限定御朱印。カラフルな御朱印帳。『ラブライブ!スーパースター!!』モデル神社・コラボの技芸上達守。渋谷と原宿の中間に鎮座。富嶽三十六景・穏田の水車。第六天社として創建。

北谷稲荷神社

最新の御朱印情報
7月4日・5日・8日・17日・20日・29日は「一粒万倍日限定御朱印」
※一粒万倍日限定。
北谷稲荷神社 / 東京都渋谷区
渋谷北部総鎮守のお稲荷さま。上渋谷村と上豊澤村の鎮守。生涯現役御朱印・一粒万倍日限定御朱印も。代々木公園の南側に鎮座・表参道の日月鳥居。美しい曲線が特徴的なモダンな社殿。惜別の石灯籠。名主の先祖が室町時代に創建。火伏せの神。出世弁財天。

鳩森八幡神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「夏詣限定御朱印」
※書き置きのみ。御朱印の詳細は公式X(Twitter)にて。
鳩森八幡神社 / 東京都渋谷区
千駄ヶ谷総鎮守の八幡さま。都内最古の富士塚・千駄ヶ谷富士。将棋堂・棋力向上の守護神。王手勝守・王手みくじ。国立競技場の氏神さま。FC東京コラボお守り。鳩森八幡神社と千駄ヶ谷富士の御朱印。夏詣。鳩森と称された祠。千駄ヶ谷の地名由来。御朱印帳。

東郷神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※御朱印は書き置きのみ。最新情報は公式Instagramにて。

ハローキティ御朱印帳を頂いた人のみ「リボン御朱印」
※詳細は公式サイトにて。
東郷神社 / 東京都渋谷区
原宿鎮座。勝利の神様・東郷平八郎を祀る神社。勝利祈願のZ旗。勝の御朱印・月替りの限定御朱印。ハローキティ御朱印帳。BEAMSコラボ・クレープ型の御守。Z旗の勝守・毎月1日限定の強運御守。神前結婚式でも人気・至誠の神様。美しい神苑。海の宮。

青山熊野神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り添え印入り御朱印」
青山熊野神社 / 東京都渋谷区
青山総鎮守。神宮前・北青山鎮守。紀州藩主・徳川頼宣が赤坂邸に熊野権現を勧請。町民の願いにより現社地へ遷座。紀州藩の祈願所・徳川吉宗からの寄進。再建された幕末の狛犬。植林樹林の神様も祀る。三つ葉葵紋と八咫烏の御朱印・桜の切り絵御朱印。

豊島区

高田總鎭守氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※「月替り御朱印」「二十四節気の御朱印」「氷川様/高田姫様/目白豊坂様3神社1組の御朱印」「疫病退散の御朱印」を用意。全て別紙のみ。詳細は公式サイトにて。
高田總鎭守氷川神社 / 東京都豊島区
高田総鎮守。カラフルな御朱印。太田道灌と山吹伝説。山吹の里氷川宮。夫婦の宮・男体の宮。御朱印。

駒込妙義神社

最新の御朱印情報
7月3日・15日・27日は「辰の日限定勝軍宮御朱印」
※12日に1度の辰の日限定。7月4日より新デザイン。
7月1日-8月31日まで「透かし御朱印 火樹銀花」
※浄書できる時だけ御朱印帳へ授与。なくなり次第終了。
7月1日-7日まで「夏詣御朱印」
※通常御朱印に夏詣を押印した御朱印を授与。
6月17日-数量限定で「黒猫の見開き御朱印」
※新デザイン。なくなり次第終了。
1月1日-数量限定で「龍の切り絵御朱印」
※注連柱建立事業に奉賛した人のみ授与。詳細は公式サイト公式Instagramにて。
駒込妙義神社 / 東京都豊島区
太田道灌が崇敬した戦勝の宮(勝軍宮)。日本武尊を祀る豊島区最古の神社。龍や黒猫の御朱印・透かし御朱印・龍の切り絵御朱印。辰の日詣・辰の日限定御朱印や授与品。勝守・勝黒木札守。道灌を祀る道灌霊社・全国的に珍しい狛猫。昇龍降龍彫刻の新社殿。

雑司が谷大鳥神社

最新の御朱印情報
7月1日-7日まで「夏詣特別御朱印」(2種類)
※書き置きのみ。詳細は公式Facebookにて。
雑司が谷大鳥神社 / 東京都豊島区
雑司が谷のお酉さま。鬼子母神堂の境内に鷺大明神として創建。雑司が谷村鎮守・鬼子母神堂。痘瘡守護神として信仰を集める。神仏分離・再興。都電荒川線沿いに鎮座。雑司ヶ谷ナス。雑司が谷七福神・恵比寿神。11月の酉の市。手創り市。御朱印。御朱印帳。

大塚天祖神社

最新の御朱印情報
7月1日-7日まで「夏詣特別御朱印」
※詳細は公式Instagramにて。
大塚天祖神社 / 東京都豊島区
旧巣鴨村の総鎮守。大塚駅前に鎮座。2024年8月-10月開催「開運三社巡り」。幕末奉納の子育て狛犬。夫婦和合の夫婦銀杏。富士塚・富士神社。鎌倉時代に豊島氏によって創建。江戸時代に流行した鬼子母神信仰・十羅刹女を祀る。都電神社めぐり。御朱印帳。

池袋御嶽神社

最新の御朱印情報
6月23日-7月7日まで「夏詣限定御朱印」

東京都 城東

東京都城東(台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区)の限定御朱印まとめです。

東京都 城東【台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区】御朱印一覧
東京都 城東【台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区】の御朱印画像一覧です。御朱印を拝受した神社を御朱印の画像付きで掲載。通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。人気の神社からあまり知られていない神社までまとめ。神社巡りの参考になりましたら幸いです。

台東区

上野東照宮

最新の御朱印情報
7月5日・15日・25日は「紫色他抜御朱印」
※毎月5の付く日は縁起日のため他抜御朱印が紫色の押印になる。
7月1日-31日まで「月替り見開き御朱印」
※数量限定。なくなり次第終了最新情報は公式Instagramにて。
上野東照宮 / 東京都台東区
上野公園内に鎮座。重要文化財の社殿(金色殿)・唐門・透塀・銅燈籠。左甚五郎の龍の彫刻。夢叶う光の夜・ライトアップイベント。JR東海コラボ・切り絵御朱印。月替り御朱印。徳川家康の遺言・天海と藤堂高虎により創建。ぼたん苑。栄誉権現社。御朱印帳。

花園稲荷神社

最新の御朱印情報
7月1日-7日まで「夏詣印付き御朱印」
花園稲荷神社 / 東京都台東区
穴稲荷と称されたお稲荷様。上野公園内に鎮座・隣には五條天神社。シール型の御朱印。忍ヶ岡に創建した地主神。上野の山の守護神。上野戦争の激戦地・穴稲荷門の戦。洞穴の中にある穴稲荷・パワースポット。縁談・商談・就職等の願掛けに白羽の矢。御朱印帳。

浅草神社

最新の御朱印情報
7月11日-8月31日まで「浅草神社×JR東海の重ね切り絵御朱印」
JR東海EXより事前予約が必須。当日予約可能。
7月6日-8日まで「七夕の節句特別御朱印」
※御朱印帳に貼り付けるので御朱印帳は持参必須。
7月1日-7日まで「夏詣特別切り絵御朱印」
※御朱印帳に貼り付けるので御朱印帳は持参必須。詳細は公式サイトにて。
6月30日-8月31日まで「京急夏詣御朱印」
※詳細は京急夏詣公式サイトにて。
浅草神社 / 東京都台東区
三社様と親しまれる浅草神社。3人の人物による浅草寺の始まり。徳川家光寄進の社殿。浅草寺本堂の隣に鎮座。浅草神社が提唱した夏詣。JR東海コラボ重ね切り絵御朱印。さくら詣。縁結びの夫婦狛犬。江戸屈指の三社祭。新門辰五郎と被官稲荷神社。御朱印帳。

浅草富士浅間神社

最新の御朱印情報
7月1日・6日・7日は「夏詣特別御朱印」
※10時-15時頃まで。必ず御朱印帳を持参。
浅草富士浅間神社 / 東京都台東区
浅草のお富士さん。有形民俗文化財の土蔵造本殿。平成になり築かれた小さな富士塚。さくら詣・5月6月の植木市。祭事に応じた限定御朱印。江戸時代は富士権現と称される・富士講による崇敬。江戸切絵図から見る不二権現(富士権現)。本務社は「浅草神社」。

浅草鷲神社

最新の御朱印情報
7月6日-8日まで「七夕まつり特別御朱印」
7月1日-31日まで「夏詣御朱印」
※最新情報などは公式Instagramにて。
浅草鷲神社 / 東京都台東区
日本最大の酉の市で知られるお酉さま。浅草田圃に鎮座・裏手に吉原遊郭(新吉原)が移転。酉の市起源発祥の考察。24時間開催!酉の市・粋な熊手の買い方。幸福を呼ぶ「なでおかめ」・願い事を納める叶鷲。限定御朱印。鷲の御朱印帳。酉の市を描いた浮世絵。

小野照崎神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「織姫神社特別御朱印」「海の日特別御朱印」「夏詣特別御朱印」「朝顔特別御朱印」「七夕特別御朱印」「月参り御朱印」
※御朱印の詳細や最新情報は公式noteにて。
小野照崎神社 / 東京都台東区
学問・芸能の神。小野篁を祀る。月参りや二重構造の月替り御朱印。極薄御朱印帳のうすいんちょう。仕事運向上の神・渥美清が願掛け『男はつらいよ』寅さんの大役を掴む。江戸時代に菅原道真公を祀る。江戸時代の社殿。富士塚・下谷坂本富士。庚申塚。猫神社。

元三島神社

最新の御朱印情報
7月7日は「七夕の節句御朱印」
※直書き可。書き置きも3種類用意。
7月1日-「夏詣限定御朱印」
※御朱印帳に頂ける。
7月1日-数量限定で「月替り御朱印」(4種類)
※数量限定。なくなり次第終了。最新情報は公式X(Twitter)にて。
元三島神社 / 東京都台東区
旧金杉村(根岸)鎮守。上野山内に伊予国一之宮の大山祇神社(三島大明神)を祀り創建。寛永寺の建立で金杉村に遷座。再遷座によって元三島・本社三島・下谷三島に分社。月替り御朱印・限定御朱印。鶯谷駅の歓楽街に鎮座。下谷七福神・寿老神。御朱印帳。

下谷神社

最新の御朱印情報
7月16日-31日まで「7月限定御朱印」
※下谷神社・隆栄稲荷神社の2種類。直書き可。
7月1日-15日まで「夏詣限定御朱印」
※下谷神社・隆栄稲荷神社の2種類。透かしと切り絵を組み合わせた御朱印。数量限定でなくなり次第終了。
7月1日-7日まで「七夕祭限定御朱印」
※下谷神社・隆栄稲荷神社の2種類。透かしと切り絵を組み合わせた御朱印。数量限定でなくなり次第終了。最新情報は公式Instagramにて。
下谷神社 / 東京都台東区
都内最古のお稲荷様。拝殿には横山大観による龍の天井絵。水と芸能のパワースポット。下谷神社と隆栄稲荷の御朱印・限定御朱印・切り絵御朱印。天井絵の龍の御朱印帳。寄席発祥の地。藤原秀郷による社殿造営。寛永寺の建立によって遷座・下谷や稲荷町の由来。

鳥越神社

最新の御朱印情報
7月7日-「七夕御朱印」(予定)
※数量限定でなくなり次第終了。詳細は公式Facebookにて。
鳥越神社 / 東京都台東区
白鳥の飛ぶ古社。都内随一の千貫神輿・鳥越祭。日本武尊を祀り白鳥明神と称する。源義家(八幡太郎)と白鳥伝説・鳥越大明神。広大な社地を有した鳥越三所明神。江戸の再開発・鳥越山も切り崩され規模縮小。古くから噂される平将門伝説。御朱印。御朱印帳。

三島神社(下谷)

最新の御朱印情報
7月1日-7日まで「夏詣御朱印」
※三島神社と火除稲荷大神の2種類。
7月1日-数量限定で「木花開耶姫命御朱印」
※なくなり次第終了。御朱印の対応時間は10時-12時/13時-16時。詳細は公式サイトにて。
三島神社(下谷) / 東京都台東区
あらゆる「落ちない」御神徳で知られる三島神社。雷を封じ込めた雷井戸。社殿建て替え記念・金銀の切り絵御朱印。上野山に伊予国一之宮の大山祇神社(三島大明神)を祀り創建。金杉村に遷座・再遷座で元三島・本社三島・下谷三島に分社。火除稲荷。御朱印帳。

銀杏岡八幡神社

最新の御朱印情報
6月30日-8月31日まで「夏詣御朱印」
※書き置きのみ。銀杏岡八幡神社と此葉稲荷神社の2種類。通常御朱印は直書き可。京急夏詣について詳細は京急夏詣公式サイトにて。
5月6日-8月7日まで「四季の御朱印・夏」
※限定は書き置きのみ。通常御朱印は基本的に帳面に頂ける。詳細は公式X(Twitter)にて。
銀杏岡八幡神社 / 東京都台東区
銀杏にまつわる御由緒を有する八幡さま。源義家(八幡太郎)による創建・銀杏伝説。江戸時代には福井藩主・越前松平家の邸内社となる。浅草福井町の産土神へ。浅草橋路地裏に鎮座。黄葉の季節は黄金の境内に。此葉稲荷神社。狛犬。限定御朱印。御朱印帳。

秋葉神社(松が谷)

7月1日-31日まで「夏詣御朱印」
※6日-8日は書き置きのみ。
7月1日-8日まで「七夕御朱印」
※直書きは6日-8日のみ。
御朱印の最新情報はホトカミ内のお知らせ一覧にて。
秋葉神社(松が谷) / 東京都台東区
秋葉原の地名由来・東京一円火災鎮護の神社。ひさご(瓢箪)の御朱印・限定御朱印。誕生日や誕生月に頂ける特別御朱印。明治に発生した大火・火災鎮護の鎮火神社を創建。庶民の勘違いによる秋葉様。鎮火祭・火渡式。『シュタインズ・ゲート』舞台。御朱印帳。

千束稲荷神社

7月1日-7日まで「夏詣御朱印」(予定)
※書き置きのみ。

千束稲荷神社 / 東京都台東区
旧龍泉寺村鎮守。樋口一葉の名著『たけくらべ』ゆかりの神社。樋口一葉文学碑。千束郷に鎮座していた上下二社のお稲荷様。新吉原設置による発展・龍泉寺村の成立とその鎮守。江戸切絵図から見る当社。関東大震災後に東へ移転。江戸時代の鳥居が現存。御朱印。

浅草駒形諏訪神社

最新の御朱印情報
1月1日-「辰柄の御朱印」
※和紙による書き置き御朱印。いずれも数量限定。詳細は公式Instagramにて。
浅草駒形諏訪神社 / 東京都台東区
浅草駒形鎮座のおすわさま。和紙を使用した季節限定御朱印。鎌倉時代に諏訪大社の御分霊を奉斎し創建。鎌倉時代に広がりを見せた諏訪信仰。江戸時代は浅草寺の寺領内に鎮座・浅草諏訪町の由来。バンダイ本社近く江戸通り沿いの小さな神社。諏訪梶の神紋。

矢先稲荷神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「夏詣(月詣)御朱印」
7月1日-10日まで「七夕の節供限定御朱印」
※限定御朱印は書き置きのみ。御朱印の最新情報はホトカミ内のお知らせ一覧にて。
矢先稲荷神社 / 東京都台東区
浅草三十三間堂の鎮守とされたお稲荷様。かっぱ橋道具街近くに鎮座。日本乗馬史をモチーフにした100枚の天井画。徳川家光建立の浅草三十三間堂。通し矢の的の先に鎮座した事から矢先稲荷。さくら詣や夏詣の限定御朱印。浅草名所七福神・福禄寿。御朱印帳。

墨田区

牛嶋神社

最新の御朱印情報
7月12日・24日は「丑の日限定御朱印」
※最新情報は公式Instagramにて。
牛嶋神社 / 東京都墨田区
本所総鎮守。牛御前(うしのごぜん)。病気が治る撫牛信仰。限定御朱印。東京スカイツリーの氏神。葛飾北斎ゆかりの地。珍しい三ツ鳥居・狛牛。源頼朝と千葉常胤の伝承。牛鬼の如き妖怪伝説。三ツ鳥居の御朱印帳。5年に1度の神幸祭。黒い神牛が鳳輦を曳く。

飛木稲荷神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※祭事などによってデザインも変わる。限定御朱印は書き置きのみ。最新情報は公式Instagramにて。
飛木稲荷神社 / 東京都墨田区
旧請地村鎮守のお稲荷さま。銀杏の枝が飛来した伝承から飛木稲荷。樹齢千年を超えると伝わる御神木の大銀杏。大銀杏に隠れたお狐さま。身代わり飛木の焼けイチョウ。御朱印とポストカード。小粒御朱印・小粒御朱印帳。御神木とお狐さまが描かれた御朱印帳。

高木神社

最新の御朱印情報
7月26日・27日は「令和6年度隅田川花火大会御朱印」
※各日数量限定でなくなり次第終了。
7月15日は「月替りおむすび御朱印」
7月1日-7日まで「七夕御朱印」
7月1日-31日まで「月替り御朱印」「月替りあわせ御朱印」
※月替り御朱印の直書きは指定日のみ。御朱印の最新情報や詳細は公式サイトにて。
高木神社 / 東京都墨田区
むすびの神を祀る旧寺島村新田の鎮守。おむすびの神社として人気。月替りや限定御朱印。おむすびの御朱印帳。『からかい上手の高木さん』とのコラボ。室町時代に第六天社として創建。神仏分離で社号を変更。紫色に塗装された社殿・東京スカイツリーとの対比。

江島杉山神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※御朱印の最新情報や詳細は公式Instagramにて。
江島杉山神社 / 東京都墨田区
江ノ島弁財天と杉山検校を祀る神社。江ノ島弁財天の分霊を勧請・一ツ目弁天社。カラフルな月替り御朱印。江の島を模し江戸時代に造られた岩屋。杉山検校と称された杉山和一。徳川綱吉から本所一ツ目の土地を拝領。管鍼法・杉山流鍼治導引稽古所。御朱印帳。

江東区

亀戸天神社

最新の御朱印情報
7月25日は「天神様のご縁日添え印御朱印」
※毎月25日は「天神様ご縁日」印入り。最新情報は公式Instagramにて。
亀戸天神社 / 東京都江東区
東宰府天満宮と称された亀戸天神。梅まつり・藤まつり・菊まつり「花の天神様」。鷽(うそ)替え神事。太宰府天満宮に倣い境内を造営。北斎や広重の浮世絵。スカイツリーとの共演が美しい。美しい心字池と太鼓橋・三世一念の理。東京十社。御朱印。御朱印帳。

富岡八幡宮(深川八幡)

最新の御朱印情報
6月15日-7月15日まで「夏詣限定御朱印」
※直書き・書き置きどちらもあり。最新情報は公式X(Twitter)にて。
富岡八幡宮(深川八幡) / 東京都江東区
江戸最大の八幡・深川の八幡様。東京十社。江戸勧進相撲の発祥の地・横綱力士碑。北斎や広重の浮世絵に描かれた深川八幡。江戸三大祭りの深川八幡祭・日本一宮神輿・水かけ祭り。深川七福神の恵比寿神。七渡弁天。伊能忠敬像。東京産ひのき御朱印帳。御朱印。

亀戸浅間神社

最新の御朱印情報
7月7日は「願い鈴神事御朱印」
6月29日-7月7日まで「夏詣限定御朱印」
※数量限定でなくなり次第終了。最新情報は公式Instagramにて。
亀戸浅間神社 / 東京都江東区
富士塚を有する亀戸鎮座の浅間神社。日本武尊と弟橘媛の伝承が残る笄塚。笄塚の上に浅間社を創建。大祓では関東一の大茅の輪を設置。七夕では願い鈴神事。夏詣などの限定御朱印。富士塚と社殿の再建。関東大震災後の再建と戦後の移築。江戸時代の水盤。

江東天祖神社

最新の御朱印情報
7月1日-7月31日まで「夏詣御朱印」(予定)
※詳細は公式サイトにて。
江東天祖神社 / 東京都江東区
疫病除けで知られる柳島総鎮守。旧称・砂原神明宮。聖徳太子作の御神像を祀る。織田信長が使者を遣わせ流鏑馬を奉納。日本初の鉄筋コンクリート造社殿。太郎稲荷神社・樋口一葉『たけくらべ』の舞台。亀戸七福神・福禄寿。道祖神や童子。御朱印。御朱印帳。

猿江神社

最新の御朱印情報
7月1日-21日まで「夏詣限定御朱印」
※6月に授与した夏詣御朱印とは夏詣の印の色が別ver.に。
2023年11月1日-当面の間「御社殿竣工記念御朱印」
2021年5月15日-通年授与「疫病退散の鍾馗圖御朱印」
※御朱印の詳細は公式サイトにて。
猿江神社 / 東京都江東区
深川猿江の鎮守。稲荷社として創建。猿藤太の伝説と猿江の地名由来。深川の文字が特徴的な御朱印・限定御朱印。猿が波に乗るポップな御朱印帳。関東大震災後の再建・都内最古級の鉄筋コンクリート造社殿。可愛らしい神猿像。藤森稲荷神社・馬頭観音社。

荒川区

胡録神社

最新の御朱印情報
7月6日・7日は「七夕御朱印」(2種類)
7月1日-数量限定で「月詣御朱印」(2種類)
※なくなり次第終了。最新情報など詳細は公式X(Twitter)にて。
胡録神社 / 東京都荒川区
旧汐入の鎮守・南千住の胡録神社。月替りなど豊富な種類の御朱印。上杉謙信の家臣が落ち延び汐入の地に定住・第六天社として創建。胡録神社の社号由来。南千住の汐入再開発地区に鎮座。獅子山・江戸時代の狛犬。戦前の拝殿・江戸時代の本殿。道祖神。石臼。

尾久八幡神社

最新の御朱印情報
7月20日-数量限定で「例大祭御朱印」
※8月2日-4日は例大祭。4日は4年に1度の神幸祭。
7月8日-31日まで「月替り御朱印」
7月1日-7日まで「夏詣花火御朱印」
6月26日-7月19日まで「七夕特別御朱印」
※御朱印は書き置きのみ。詳細は公式X(Twitter)にて。社務所休みの日もあり。
尾久八幡神社 / 東京都荒川区
尾久の総鎮守・おぐはちまん。都電荒川線・宮ノ前の目の前に鎮座。月替りのカラフル御朱印・切り絵御朱印。都電神社巡りの一社。鎌倉時代に鶴岡八幡宮へ寄進された尾久一帯。当社を取り囲んでいた八幡堀。戦前は花街だった尾久。江戸時代中期の水盤。力石。

石濱神社(石浜神社)

最新の御朱印情報
1月1日-年内は「御鎮座壱千参百年記念御朱印」
※書き置きのみ。年内の授与予定だが和紙の都合で数量限定になる可能性もあり。
石濱神社(石浜神社) / 東京都荒川区
橋場一帯の鎮守・神明さん。摂社・真先稲荷神社。2024年は御鎮座1,300年・限定御朱印も。聖武天皇の勅願で創建・源頼朝の寄進など大社として発展。多くの浮世絵の題材に。二基の石浜鳥居。『剣客商売』の舞台。浅草名所七福神・寿老神。御朱印帳。

諏方神社

最新の御朱印情報
6月27日-7月7日まで「夏詣御朱印」

足立区

千住神社

最新の御朱印情報
7月15日-9月15日まで「SO.ON project LaV限定御朱印」
※東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校高等課程の生徒とコラボレーションをした限定御朱印。
7月1日-15日まで「千住富士御朱印」
6月25日-30日まで・7月16日-31日まで「夏詣御朱印」
御朱印の最新情報は公式Instagramにて。
千住神社 / 東京都足立区
足立区唯一の旧郷社。千代稲荷神社と氷川神社が明治に合祀。千住宿が成立・西の森とも称される。西森神社。幕末の一之鳥居・奉納灯籠。千寿七福神・願掛け祈願の廻転恵比寿像。躍動感ある神狐像・江戸時代の狛犬。火伏せ三社や富士塚。夏詣など限定御朱印。

千住本氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-8月半ばまで「季節の限定御朱印 清夏」
6月15日-7月7日まで「季節の限定御朱印 茅の輪」
※10時-16時。最新情報など詳細は公式Instagramにて。

葛飾区

亀有香取神社

最新の御朱印情報
7月1日-なくなり次第終了「夏季奉拝香取神社御朱印」
6月22日-なくなり次第終了「七夕御朱印」(2種類)
※なくなり次第終了。詳細は公式Instagramにて。
亀有香取神社 / 東京都葛飾区
東国三社を祀る亀有総鎮守。鳥居前には狛亀。境内に世界一パティシエによるパティスリー「ラ・ローズ・ジャポネ」。こち亀の両さん像・キャプテン翼のゴール絵馬掛。亀無(かめなし)と呼ばれていた亀有。足腰健康守護・亀有北向道祖神社。御朱印。御朱印帳。

五方山熊野神社(立石熊野神社)

最新の御朱印情報
7月21日は「満月の日限定御朱印」
※新月と満月の日のみ9時-20時まで対応。
7月6日は「新月の日限定御朱印」
※新月と満月の日のみ9時-20時まで対応。
7月1日-「末社浅間社御朱印」
4月1日-「一文字御朱印」
※好きな文字を一文字書き入れする御朱印。書き手がいらっしゃる時のみ授与。御朱印の最新情報は公式Instagramにて。
五方山熊野神社(立石熊野神社) / 東京都葛飾区
安倍晴明ゆかりの熊野神社。陰陽師・安倍晴明によって勧請。五行思想の五方山・立石村の鎮守。月替り御朱印・安倍晴明の御朱印帳。新月と満月の日の夜詣り・限定御朱印も。五縁神札。ポニー舎・神馬がいる神社。高さ日本一の銅造五重塔。熊野幼稚園。立石様。

堀切天祖神社

最新の御朱印情報
6月1日-7月上旬(菖蒲の開花期間)まで「菖蒲御朱印」「しょうぶ七福神御朱印」
※御朱印は別紙のみの授与。御朱印の最新情報は公式Instagramにて。
堀切天祖神社 / 東京都葛飾区
旧堀切村鎮守。菖蒲の里のおやしろ。カラフルな月替り御朱印。平安時代後期に伊勢神宮より勧請・葛西御厨。花菖蒲の名所・広重の浮世絵にも描かれた花菖蒲。堀切にあった5つの菖蒲園。堀切菖蒲園。戦後に造営の神明造社殿。境外末社の菖蒲七福神。御朱印帳。

東京都 城南

東京都城南(品川区・目黒区・大田区)の限定御朱印まとめです。

過去に頂いた御朱印画像一覧は「東京都 城南【品川区・目黒区・大田区】御朱印一覧」をご覧下さい。
東京都 城南【品川区・目黒区・大田区】御朱印一覧
東京都 城南【品川区・目黒区・大田区】の御朱印画像一覧です。御朱印を拝受した神社を御朱印の画像付きで掲載。通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。人気の神社からあまり知られていない神社までまとめ。神社巡りの参考になりましたら幸いです。

品川区

蛇窪神社(上神明天祖神社)

最新の御朱印情報
7月16日・28日は「巳の日御朱印」
7月4日は「己巳の日御朱印」
※60日に1度。
7月1日-31日まで「蛇窪龍神祭御朱印」
7月1日-14日まで「夏詣御朱印」
7月指定日は「御鎮座七百年記念浄書御朱印」
※指定日の10時-16時のみ帳面に直接頂ける。スケジュール詳細は公式X(Twitter)にて。

2023年5月1日-2024年12月30日まで「御鎮座七百年奉祝金箔御朱印」
※書き置きのみ。
蛇窪神社(上神明天祖神社) / 東京都品川区
旧上蛇窪村鎮守。東京の白蛇さま。蛇窪大明神。カラフル御朱印・限定御朱印・白蛇御朱印帳。白蛇辨財天社・蛇窪龍神社・撫で白蛇。白蛇種銭を使った銭洗い弁天。己巳(つちのとみ)の日。法密稲荷社。龍神へ雨乞い伝説・白蛇縁起。荏原七福神・弁財天。

下神明天祖神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「神明雅楽記念御朱印」「小市郎稲荷 稲の成長印入り御朱印」
※稲の成長印入り御朱印は5月-9月まで5ヶ月続けて御朱印を受けた人には神田に実った稲穂入り御守を授与。詳細は公式サイトにて。
下神明天祖神社 / 東京都品川区
旧下蛇窪村の鎮守。藤原秀郷の末裔が開墾・春日社として創建。蛇窪村が分村し鎮守も分立。小市郎稲荷社・稲の成長御朱印・稲の御守。ツール・ド・御朱印。定期的に開催・神明雅楽。区内最大狛犬・樹齢600年以上の御神木。手押しポンプ式手水舎。御朱印帳。

戸越八幡神社

最新の御朱印情報
7月9日・23日は「大福御朱印」
※毎月第2・第4火曜限定。
7月8日・18日・28日は「八の日限定御朱印」
※毎月8がつく日限定。
7月3日・10日・17日・24日・31日は「直書き御朱印」
※毎週水曜限定で帳面へ御朱印を頂ける。
7月1日は「朔日特別御朱印」
※その他記載していない多数の御朱印あり。最新情報など詳細は公式サイトにて。

2023年6月中旬-「猿とうさぎの願い札御朱印」(2種類)
戸越八幡神社 / 東京都品川区
江戸越えのお宮。幸せの杜。戸越の地名由来・成就庵。数多くの限定御朱印・御朱印帳。夢叶うさぎと福分け猿。境内に25年住み着いた三毛猫のみいちゃん。ニホンミツバチが暮らすケンポナシ。江戸時代の社殿。境内に料理店・四季膳。MADBUNNYコラボ。

大井蔵王権現神社

最新の御朱印情報
7月15日は「海の日限定御朱印」
7月1日-31日まで「月替り限定御朱印」(3種)
※印刷別紙のみ。最新情報などは公式Instagramにて。
4月20日-通年で「天狗御朱印」(2種類)
1月1日-通年で「神輿クリア御朱印」
2023年1月1日-通年で「権現天狗クリア御朱印」
大井蔵王権現神社 / 東京都品川区
蔵王権現の名が残る大井町の小さな神社。蔵王権現は修験道の本尊・日本独自の仏。月替り御朱印・クリア仕様の権現天狗御朱印。荏原七福神・福禄寿。例大祭は4月の天狗祭り・起源となる天狗伝説。平安時代に創建。光福寺に残る了海上人と蔵王権現の縁起。

居木神社

最新の御朱印情報
7月15日は「月次祭限定御朱印」
7月13日・14日は「納涼祭限定御朱印」
7月1日-31日まで「夏詣限定御朱印(金魚)」「夏詣限定御朱印(七夕)」「夏詣限定飛び出す御朱印」「夏詣箔押し特別御朱印」「月毎御朱印」
※詳細は公式サイトにて。
居木神社 / 東京都品川区
大崎鎮守。月替り御朱印・飛び出す御朱印。美しい桜の御朱印帳。しながわ百景・桜が美しい境内。目黒川沿いに創建・雉子ノ宮と称される。厄落としや縁結びなど文字をくり抜く絵馬。現在地に遷座・五社明神と称される。居木橋村の鎮守。開運招福お多福参り。

目黒区

目黒大鳥神社

最新の御朱印情報
7月8日・20日は「酉の日判子入り御朱印」
7月1日は「注連縄判子入り御朱印」
※なくなり次第終了。最新情報や詳細は公式X(Twitter)にて。
目黒大鳥神社 / 東京都目黒区
目黒総鎮守。目黒のお酉さま。鳥明神と称された目黒区最古の神社。江戸時代から続く目黒の酉の市・熊手の粋な買い方。江戸庶民の娯楽だった目黒詣・目黒三社。葛飾北斎の浮世絵で見る下目黒。切支丹灯篭。通常時も御朱印授与を再開・カラフル限定御朱印。

中目黒八幡神社

最新の御朱印情報
7月1日は「朔日詣り御朱印」
※詳細は公式Instagramにて。
中目黒八幡神社 / 東京都目黒区
中目黒総鎮守。中目黒の八幡さま。朔日詣り御朱印・桜など季節に応じた花の御朱印。藤紫と鉄紺の美しい御朱印帳・竹紙使用の御朱印帳。戦前の社殿が現存。三峯神社と三峯請。さざれ石。御神水のお水取り。江戸時代の手水舎。江戸時代から続く十二座神楽。

上目黒氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-8月25日まで「夏詣御朱印」(3種類)
※8月24日・25日は例大祭印の特別御朱印。
7月1日-9日まで「目黒富士浅間神社例大祭特別御朱印」
※別紙のみ。通常御朱印は直書き可。詳細は公式X(Twitter)にて。
上目黒氷川神社 / 東京都目黒区
上目黒鎮守の氷川さま。3社の御朱印・目黒川桜御朱印帳。看板犬は黒柴のかえでちゃん。小石川大神宮コラボ黒柴御朱印。2024年開運三社巡り。歌川広重が描いた目黒元富士。天正年間創建。疫病知らずの氏子。目黒富士浅間神社。稲荷神社。江戸時代の狛犬。

自由が丘熊野神社

最新の御朱印情報
7月4日・5日・8日・17日・20日・29日は「稲荷神社御朱印」
※境内社「稲荷神社」の御朱印は一粒万倍日限定。
7月2日-31日まで「月替り御朱印」(期間や日によって変更あり)
7月1日は「八咫烏御朱印」
※毎月1日や特別な日は印がハート(猪目)仕様に。最新情報は公式Instagramにて。
自由が丘熊野神社 / 東京都目黒区
自由が丘・緑が丘鎮守の熊野神社。賑やかなカラフル御朱印。熊や八咫烏のパステルカラー御朱印帳。御神木の夫婦松・良縁松。衾村谷畑と云う農村だった自由が丘。熊野信仰の広まりと村民による創建。自由が丘の地名由来。自由が丘の祖とされた栗山久次郎。

大田区

磐井神社

最新の御朱印情報
7月5日・8日・17日・20日・29日は「一粒万倍日御朱印」
※一粒万倍日限定。(不成就日除く)
7月2日-14日・16日-31日まで「月替り御朱印」(2種類)「笠嶋弁財天月替わり御朱印」(書き置きのみ)
7月1日・15日は「月詣り御朱印」(2種類)
※毎月1日と15日は「月詣り御朱印」(月詣り、狛犬の2種類)のみ授与。
6月30日-8月31日まで「短冊見開き御朱印」(短冊セット)「夏詣御朱印」(片面直書き・見開き短冊セットの2種類)
※御朱印の最新情報は公式サイトにて。
磐井神社 / 東京都大田区
武蔵国八幡総社。延喜式内社。カラフル月替り御朱印・一粒万倍日御朱印。2024年開運三社巡り。子宝の象徴の狛犬・こまちゃん・御朱印帳。紫陽花の名所・磐井の新緑。鈴ヶ森八幡宮と称された江戸時代。磐井由来の井戸。東海七福神・弁財天。笠嶋弁財天。

大森貴舩神社

最新の御朱印情報
6月30日-8月31日まで「京急夏詣御朱印」
※詳細は京急夏詣公式サイトにて。
大森貴舩神社(大森貴船神社) / 東京都大田区
水の神(龍神)を祀る大森総鎮守。貴船信仰・水の神とされる高龗神(たかおかみのかみ)。三頭の龍とアサリ断ちの民間信仰。大森の伝統産業であった海苔生産。明治に村民達により大森総鎮守へ。参道に置かれた石造り太鼓橋。子育熊野さん。夏詣限定御朱印。

新田神社

最新の御朱印情報
6月15日-7月7日まで「七夕限定御朱印」
※書き置きと直書きあり。宮司さんがいらっしゃる時のみ直書き可。詳細は公式Instagramにて。
新田神社 / 東京都大田区
新田義興を祀る神社。破魔矢発祥の地。カラフル御朱印・限定御朱印・兜の御朱印帳。樹齢700年の御神木はパワースポット・健康長寿に若返り。石の卓球台・LOVE神社。平賀源内『神霊矢口渡』の舞台。うなる狛犬。多摩川七福神・恵比寿。武者パレード。

多摩川浅間神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印(夏詣)」
※10時-16時まで。詳細は公式サイトにて。
多摩川浅間神社 / 東京都大田区
田園調布鎮守。都内唯一の浅間造社殿。月替りのカラフル御朱印。『シン・ゴジラ』『レンアイ漫画家』『大恋愛』などのロケ地。『シン・ゴジラ』コラボ授与品・富士山を眺望できる展望スポット。田園調布の歴史と由来。古墳の上に鎮座。旧下沼部村の鎮守。

太田神社

最新の御朱印情報
7月21日・27日は「通常御朱印」「竈神社御朱印」
※10時-16時まで。普段は御朱印を頂けないが毎月数日限定授与。詳細は公式Xにて。
太田神社 / 東京都大田区
旧市野倉村の鎮守。那須与一ゆかりの神社・御神体は那須与一の守本尊と伝わる。八幡社として創建・家運八幡宮。御朱印の授与は正月三が日や例大祭期間のみ。那須与一の御朱印帳。竈神社の限定御朱印・御代替わり奉祝(提灯行列)。明治に太田神社へ改称。

羽田神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「祭礼月間限定書き置き箔押し御朱印」「祭礼月間限定書き入れ御朱印」(2種類)「ポップUP!!羽田神社神輿御朱印」
7月1日-7日まで「羽田神社夏詣御朱印」(2種類)
※詳細は公式Facebookにて。

6月30日-8月31日まで「京急夏詣御朱印」
※詳細は京急夏詣公式サイトにて。
羽田神社 / 東京都大田区
羽田空港の氏神・羽田総鎮守の天王さん。明治に築かれた羽田富士(富士塚)。ANAタイアップ御朱印帳・JALコラボ御朱印帳。飛行機御朱印。鎌倉時代に牛頭天王を勧請。徳川家定による疱瘡治癒祈願・病気平癒の神様。夫婦和合の夫婦擬宝珠。航空安全祈祷。

穴守稲荷神社

最新の御朱印情報
7月17日は「航空稲荷御朱印」
※毎月17日と空の旬間(9月20日-30日)に授与。4種類の御朱印を全て受けた人は冠房印を押印。詳細は公式Instagramにて。
6月30日-8月31日まで「京急夏詣御朱印」
※詳細は京急夏詣公式サイトにて。
穴守稲荷神社 / 東京都大田区
一大観光地として賑わった穴守稲荷。登拝可能な稲荷山。御神砂(あなもりの砂)。御朱印は3種類・毎月17日は航空稲荷御朱印。ANAとJALのコラボ御朱印帳。イナリワン馬名由来・5月7日は必勝稲荷祭。サバイバーキツネ。鳥居ネオン。都内随一水琴窟。

東京都 城西

東京都城西(世田谷区・中野区・杉並区・練馬区)の限定御朱印まとめです。

過去に頂いた御朱印画像一覧は「東京都 城西【世田谷区・中野区・杉並区・練馬区】御朱印一覧」をご覧下さい。
東京都 城西【世田谷区・中野区・杉並区・練馬区】御朱印一覧
東京都 城西【世田谷区・中野区・杉並区・練馬区】の御朱印画像一覧です。御朱印を拝受した神社を御朱印の画像付きで掲載。通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。人気の神社からあまり知られていない神社までまとめ。神社巡りの参考になりましたら幸いです。

世田谷区

松陰神社

最新の御朱印情報
7月27日は「月命日御朱印(夏詣)」
7月1日-8月31日まで「夏詣御朱印」
7月1日-数量限定で「夏詣切り絵御朱印」
※数量限定でなくなり次第終了。休務日など最新情報は公式サイトにて。
松陰神社 / 東京都世田谷区
吉田松陰先生を祀る神社。毎月27日は月命日御朱印・例大祭限定御朱印・切り絵御朱印。辞世の句と志の御朱印帳。明治維新に思想的影響を与えた吉田松陰。松下村塾。安政の大獄。高杉晋作らよって当地へ改葬。松下村塾レプリカ。32基石灯籠。松陰先生墓所。

喜多見氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替りの添え印付き御朱印」
喜多見氷川神社 / 東京都世田谷区
喜多見総鎮守。喜多見氏が寄進した区内最古の石鳥居。喜多見領主の江戸氏・江戸氏からの庇護。江戸氏が喜多見氏へ改称・喜多見氏の氏神に。江戸郊外に3年存在した喜多見藩・藩主からの崇敬。旧郷社。緑溢れる静かな参道。御朱印は季節によって添え印を押印。

太子堂八幡神社

最新の御朱印情報
7月4日は「己巳の日特別御朱印」
※巳の姫祭に参列者限定。御守と特別御朱印を授与。初穂料3,000円。
7月1日-8月16日まで「みたま祭り」
※ちょうちん願い短冊付き。
7月1日-31日まで「月替り」「ふくの日」「海の日」「七夕」
※七夕御朱印には星形願い短冊付き。御朱印情報は公式X(Twitter)を参照。
太子堂八幡神社 / 東京都世田谷区
太子堂鎮守の八幡さま。カラフルな限定御朱印・月替り御朱印・飛び出す御朱印。源頼義・義家(八幡太郎)の伝承。太子堂の地名由来。御神木の大楠・縁結び相生の榊。太子堂の住宅街に鎮座・戦火を免れた昔ながらの境内。弁天社としゃもじ。豊富な御朱印帳。

池尻稲荷神社

最新の御朱印情報
7月5日・17日・29日は「午の日特別御朱印」
7月4日は「己巳の日特別御朱印」
7月1日-15日まで「夏詣限定御朱印」(予定)
※詳細は公式Instagramにて。
池尻稲荷神社 / 東京都世田谷区
池尻鎮守のお稲荷様。御朱印とイラスト入りの挟み紙。狐の嫁入りの御朱印帳。3日間のみの頒布・一粒万倍の福種銭。涸れずの井戸・薬水の井戸の伝承。御神木によって戦火を免れた社殿。蛇と水にまつわる清姫稲荷・水神社。池尻村と池沢村・池尻の地名由来。

駒繋神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※書き置きのみ。詳細は公式サイトにて。
駒繋神社 / 東京都世田谷区
下馬鎮守・源氏ゆかりの子の神(ねのかみ)。源義家(八幡太郎)や源頼朝が戦勝祈願をした伝承。頼朝が馬を繋いだ事から駒繋。大国主命を祀る・子の神と呼ばれる理由。安産や縁結びの神様。月替りの限定御朱印。蛇崩川緑道沿い暗渠に架かる神橋。駒繋の松。

桜神宮

最新の御朱印情報
7月5日-7日まで「七夕御朱印」
※各日500枚限定。書き置きのみ。
7月1日-31日まで「金魚御朱印」「月下美人御朱印」
※金魚御朱印は直書き可。詳細は公式サイトにて。
1月1日-「切り絵御朱印」
※切り絵御朱印は通年授与予定。
桜神宮 / 東京都世田谷区
神習教本祠・古式神道の桜神宮。参拝作法は二拝四拍手一拝。河津桜とライトアップ。季節や祭事に応じた限定御朱印。切り絵御朱印。桜のレース御守。『鬼滅の刃』炎柱・煉獄杏寿郎出身地。えんむすび花帯。火伏せの御神徳。神道十三派・神習教。御朱印帳。

北澤八幡神社(北澤八幡宮)

最新の御朱印情報
7月1日-数量限定で「ふゆはるさんの月替り限定御朱印」
※月替りでイラスト入り限定御朱印を授与。
6月16日-数量限定で「弁天祭限定御朱印」
※300体限定。ホログラム加工の御朱印。詳細は公式X(Twitter)にて。
北澤八幡神社(北澤八幡宮) / 東京都世田谷区
下北沢鎮守の八幡さま。世田谷城の鬼門守護として創建。七澤八社随一正八幡宮。富士山が見える神社・遙拝所。能登半島地震の復興祈願御朱印。御鎮座555年・切り絵御朱印。スラムダンクに登場した神楽殿。下北沢ゆかりの有名人。江原啓之氏が奉職した神社。

久富稲荷神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
6月1日-8月31日まで「夏の限定御朱印」
※数量限定。なくなり次第終了。
久富稲荷神社 / 東京都世田谷区
旧新町村(新町・桜新町)鎮守のお稲荷様。漫画『ぎんぎつね』冴木稲荷神社のモデル・色紙や絵馬の奉納。御朱印には銀太郎の印。ぎんぎつね御朱印帳。『鬼滅の刃』炎柱・煉獄杏寿郎の産土神。約250mの長い参道。ふくろうの社・ふくろう祭。戦前の社殿。

瀬田玉川神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替りニコちゃん御朱印」「月替り御朱印」(予定)
※書き置きのみ。指定日のみ直書き可能。詳細は公式Instagramにて。
4月15日-「おたまちゃん御朱印」
※おたまちゃんは瀬田玉川神社の公式キャラクター。書き置きのみ。
瀬田玉川神社 / 東京都世田谷区
瀬田・玉川(二子玉川)周辺の鎮守。拝殿前には珍しい「うなぎのぼり」。ニコタマのニコちゃん御朱印・うなぎ御朱印。室町時代に創建。名主の長崎氏により現在地に遷座。古墳の上に鎮座・御嶽社と称する。明治に多くの神社を合祀し玉川神社へ改称。運気上昇。

中野区

中野沼袋氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印(夏詣・七夕)」
※7月1日-8月31日は夏詣期間。
6月29日-数量限定で「夏詣限定切り絵御朱印」
※月替りの切り絵御朱印。なくなり次第終了。

6月1日-8月31日まで「夏季限定御朱印」
※御朱印についての最新情報は公式X(Twitter)にて。
2月8日-数量限定で「うぶすな聖地二社巡り切り絵御朱印 第二弾」
※『鬼滅の刃』の産土神社巡り第二弾。今回は切り絵仕様。「中野沼袋氷川神社」(冨岡義勇の産土神)・「滝野川八幡神社」(胡蝶しのぶ産土神)を専用台紙で巡ると「任務完了印」が頂けるコラボ御朱印。詳細は公式サイトにて。
中野沼袋氷川神社 / 東京都中野区
厄除ひかわ。幸せを呼ぶ三本願い松。子育て狛犬。切り絵御朱印。『東京卍リベンジャーズ』神社モデル・コラボ御朱印や御守。『鬼滅の刃』水柱・冨岡義勇の産土神。欅坂46/けやき坂46の初詣。中野七福神。太田道灌の戦勝祈願。旧下沼袋村鎮守。御朱印帳。

本郷氷川神社

最新の御朱印情報
7月1日-8月31日まで「季節の御朱印 あさがお」
※基本は書き置き。タイミング次第では直書きも可。詳細は公式サイトにて。直書き予定は公式X(Twitter)にて。
本郷氷川神社 / 東京都中野区
旧本郷村鎮守。室町時代に太田道灌によって創建。2ヶ月毎に変わる季節の御朱印。江戸時代奉納・授乳中の珍しい狛犬・子授りや子育ての御神徳。鼠小僧奉納と噂される旧鳥居。中野郷で最初に開拓された本郷村。中野新橋駅近くの高台に鎮座。戦後再建の社殿。

鷺宮八幡神社

最新の御朱印情報
6月29日-「織姫彦星七夕御朱印」
6月9日-「夏越大祓神事限定御朱印」
※詳細は公式Instagramにて。
※兼務社「北野神社(中野区松が丘)」「八幡神社(練馬区高松)」「春日神社(練馬区春日町)」「愛宕神社(練馬区田柄)」「天祖神社(練馬区田柄)」「北野八幡神社(練馬区田柄)」の御朱印も頂ける。
鷺宮八幡神社 / 東京都中野区
鷺宮の地名由来にもなった八幡さま。平安時代後期に源頼義によって創建。境内に鷺が多く棲んでいた事から鷺宮大明神。中野区唯一の朱印地を賜った神社。さぎのみやハロウィンまつり・ハロウィン御朱印。兼務社6社の御朱印も。小さな狛犬と江戸時代の狛犬。

杉並区

阿佐ヶ谷神明宮

最新の御朱印情報
7月15日は「八重垣祭御朱印」
7月6日-なくなり次第終了「あさがお(大和がさね)」「風鈴(しずく型)」「天の川(切り絵2枚組)」
※大和がさねは刺繍入りの御朱印。いずれも数量限定でなくなり次第終了。詳細は公式サイトにて。
5月3日-通年で「新・道開き/チャーム型」「トキ/大和がさね」
※刺繍入りの御朱印。通年授与。詳細は公式サイトにて。
阿佐ヶ谷神明宮 / 東京都杉並区
八難除で知られる阿佐ヶ谷鎮守。刺繍入り御朱印・大和がさね・数多くの限定御朱印。レースブレスレット型御守の神むすび。三貴子を祀る御垣内三殿。能楽殿はBABYMETALのMVで使用。江戸時代に当地へ遷座。阿佐谷七夕まつり。御朱印帳・御朱印綴り。

高円寺氷川神社・気象神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
※別紙のみの授与。詳細は公式サイトにて。
高円寺氷川神社・気象神社 / 東京都杉並区
高円寺鎮守の氷川さま。日本唯一の気象神社。月替りのカラフル御朱印。新海誠監督『天気の子』聖地。気象神社の下駄絵馬・てるてる坊主(照々みくじ)。晴天祈願の神社。気象観測器POTEKA設置・高円寺をお天気の町に。高円寺阿波おどり。御朱印帳。

大宮八幡宮

最新の御朱印情報
7月25日は「大宮天神祭限定御朱印」
※毎月25日限定。書き置きのみ。詳細は公式サイトにて。
大宮八幡宮 / 東京都杉並区
東京のへそに鎮座・子育厄除八幡さま。武蔵国三大宮。源頼義・義家(八幡太郎)父子による創建。徳川家康による寄進。古代より聖域とされた神聖な地。多摩清水社・大宮天満宮。パワースポット・小さなおじさん都市伝説。八幡宮と天満宮の御朱印。御朱印帳。

荻窪白山神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「月替り御朱印」(予定)
※御朱印の最新情報は公式X(Twitter)にて。
荻窪白山神社 / 東京都杉並区
荻窪鎮守・荻窪の姫神さま。猫の手水舎・多くの猫の石像・和み猫。月替り御朱印や限定御朱印。カスタマイズできる御守。五社権現を祀り中田家の邸内社として創建。歯の神様として信仰を集める。戦後の境内整備。荻窪駅近くから伸びる長い参道。神輿と大太鼓。

下高井戸八幡神社

最新の御朱印情報
6月30日-8月31日まで「夏詣限定御朱印」
※詳細は公式Instagramにて。
下高井戸八幡神社 / 東京都杉並区
旧下高井戸宿(下高井戸・浜田山)鎮守。太田道灌の命によって創建・柏木ノ宮。江戸時代に高井戸宿が成立。高井戸五社詣で。『妖怪シェアハウス』などドラマや映画のロケ地としても使用。緑に囲まれた境内。戦後に造営された木造社殿。力石。限定御朱印。

久我山稲荷神社

最新の御朱印情報
7月23日・24日は「湯の花まつり御朱印」
※夏祭り当日のみ。当日以外の通常御朱印は下高井戸八幡神社で授与。詳細は下高井戸八幡神社公式Instagramにて。
久我山稲荷神社 / 東京都杉並区
久我山鎮守のお稲荷様。久我山村の開墾。7月24日の夏祭りで行われる湯立神事(湯の花神楽)。高井戸五社詣で。久我山駅近くに鎮座・綺麗に整備された境内。戦前の木造社殿。元禄年間の庚申塔。金玉均の人心同。御朱印は本務社の「下高井戸八幡神社」にて。

田端神社

最新の御朱印情報
7月7日は「七夕の節句御朱印」
7月6日-8月6日まで「月替り御朱印」
7月1日-5日まで「半夏生御朱印」
6月5日-7月5日まで「月替り御朱印」
※月替り御朱印は直書きで頂ける。最新情報など詳細は公式Instagramにて。
田端神社 / 東京都杉並区
旧田端村鎮守の田端神社。室町時代に菅原道真公を祀り創建。田の端に鎮座していた事から田端神社。明治に村内の神社を合祀・田端神社へ改称。可愛らしい字体の御朱印・月替りスタンプも。長い参道は桜並木。江戸時代に建立の木造鳥居。力石・庚申塔。

東京都 城北

東京都城北(北区・板橋区)の限定御朱印まとめです。

過去に頂いた御朱印画像一覧は「東京都 城北【北区・板橋区】御朱印一覧」をご覧下さい。
東京都 城北【北区・板橋区】御朱印一覧
東京都 城北【北区・板橋区】の御朱印画像一覧です。御朱印を拝受した神社を御朱印の画像付きで掲載。通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。人気の神社からあまり知られていない神社までまとめ。神社巡りの参考になりましたら幸いです。

北区

七社神社

最新の御朱印情報
7月4日・5日・8日・17日・20日・29日は「一粒万倍日限定御朱印」
※一粒万倍日限定。29日は最強開運日の印入。
7月3日-数量限定で「渋沢栄一翁紙縫御朱印」(7月4日に上限に達して終了。7月下旬に再開予定)
※渋沢栄一の新紙幣発行を記念した刺繍入り御朱印。
7月1日-7日まで「夏詣限定御朱印」
7月1日-数量限定で「月替り透かし御朱印」
※数量限定でなくなり次第終了。詳細は公式サイトを参照。
七社神社 / 東京都北区
西ヶ原総鎮守・七柱の神を祀る。渋沢栄一の氏神様・ゆかりの神社。扁額は渋沢栄一による揮毫。子宝や子孫繁栄の子守犬(狛犬)。江戸時代は無量寺の境内に鎮座・七所明神社。一本杉神明宮の地に遷座。福禄寿・御衣黄。月替りの透かし御朱印。御朱印帳。

瀧野川八幡神社(滝野川八幡神社)

最新の御朱印情報
7月29日は「最強開運日限定御朱印」
※500枚限定でなくなり次第終了。
7月25日は「狛犬の御朱印」
7月15日は「月次祭限定金字の御朱印」
7月1日-9月30日まで「金箔押しの御朱印 白龍」
7月1日-31日まで「月替り御朱印 金魚と朝顔」
7月1日-15日まで「七夕の御朱印」
7月1日-「新一万円札発行記念・渋沢栄一翁の御朱印」
※他にも限定御朱印を用意されている場合あり。最新情報は公式Instagramにて。
2月8日-数量限定で「うぶすな聖地二社巡り切り絵御朱印 第二弾」
※『鬼滅の刃』の産土神社巡り第二弾。今回は切り絵仕様。「中野沼袋氷川神社」(冨岡義勇の産土神)・「滝野川八幡神社」(胡蝶しのぶ産土神)を専用台紙で巡ると「任務完了印」が頂けるコラボ御朱印。詳細は公式サイトにて。
瀧野川八幡神社(滝野川八幡神社) / 東京都北区
滝野川鎮守の八幡さま。古い地名の滝野川と由来。『鬼滅の刃』蟲柱・胡蝶しのぶの産土神・記念の木柱。V字御朱印・藤色蝶の御朱印・月次祭限定御朱印。藤と蝶の美しい御朱印帳。小さな藤棚や鉢植えの藤。歌川広重が描いた滝野川。社殿の彫刻。銘切まもり。

赤羽八幡神社

最新の御朱印情報
7月29日は「最強開運日限定御朱印」
※一粒万倍日と天赦日が重なる最強開運日。

7月7日は「七夕限定御朱印」
当日のみ直書き。この日の月替り御朱印は書き置き。
7月1日-31日まで「月替り御朱印」
一粒万倍日や天赦日にはスタンプを押印。誕生日(月)・還暦祝い・結婚記念日の印あり。ミニ御朱印帳への対応あり。毎週火曜は定休日。詳細は公式サイトを参照。
赤羽八幡神社 / 東京都北区
赤羽地区の総鎮守。∞マークの月替り御朱印・誕生日/結婚記念日/還暦に押印も。賑やかな御朱印帳。日本唯一・新幹線の上に鎮座。下元八運御守・関ジャニ∞ファンが訪れる神社。坂上田村麻呂によって創建の古社。岩淵郷五ヶ村の総鎮守。縁結び大黒様・白兎。

板橋区

熊野町熊野神社

最新の御朱印情報
7月4日・26日・30日は「初夏限定御朱印」
※上記日程で直書き可。それ以外は別紙での授与。
7月1日-31日まで「7月限定2面御朱印」「かき氷御朱印」「鬼灯御朱印」「くま御朱印 笹忍」
※7月限定2面御朱印は直書き可能。他は書き置きのみ。
通年で「通常御朱印」「通常2面御朱印」「アマビエ4面御朱印(書き置き)
※社務所の休務日もあり。詳細は公式サイトにて。
熊野町熊野神社 / 東京都板橋区
導きの社・熊野町熊野神社。通称:くまくま神社。旧中丸村鎮守。熊が特徴的な御朱印・月替り御朱印・アマビエ4面御朱印。都内最大級の鯉のぼりが泳ぐ・熊野こいのぼり祭。不思議な空間・幻想の庭。撫でくま夫婦。もこもこ狛犬。八咫烏の授与品。御朱印帳。

徳丸北野神社

最新の御朱印情報
7月1日-数量限定で「夏詣特別御朱印」
※書き置きのみ。数量限定でなくなり次第終了。詳細は公式Instagramにて。
徳丸北野神社 / 東京都板橋区
板橋区最古の神社・徳丸天神様。疫病退散の梅の木・菅原道真公を祀る。創建以来1年も休まず1,000年以上続く田遊び神事・国重要無形民俗文化財。江戸中期の鳥居が現存。神牛像(撫で牛)。覆殿の本殿。御朱印は兼務社3社の御朱印も。郷土芸能伝承館。

東京都 多摩地域

東京都多摩地域(23区外)の限定御朱印まとめです。

過去に頂いた御朱印画像一覧は「東京都 多摩地域【23区外】御朱印一覧」をご覧下さい。
東京都 城西【世田谷区・中野区・杉並区・練馬区】御朱印一覧
東京都 城西【世田谷区・中野区・杉並区・練馬区】の御朱印画像一覧です。御朱印を拝受した神社を御朱印の画像付きで掲載。通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。人気の神社からあまり知られていない神社までまとめ。神社巡りの参考になりましたら幸いです。

調布市

布多天神社

最新の御朱印情報
7月8日・20日は「大鳥神社御朱印」
※毎月酉の日限定。
7月2日-数量限定で「七夕限定御朱印」
※見開き書き置きのみ。数量限定でなくなり次第終了。
7月1日・15日は「月次限定御朱印」
御朱印の最新情報は公式Instagramにて。
布多天神社 / 東京都調布市
調布総鎮守。延喜式内社。菅公より古い天神さま。鬼太郎の森と呼ばれる御神域・鬼太郎が住む神社。ゲゲゲ忌・鬼太郎限定御朱印。飛び出す記念御朱印。調布の地名由来・万葉集に載る和歌。布田五宿の鎮守。梅まつりコンサート・天神市。梅林。御朱印帳。

國領神社(国領神社)

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「百合と鬼灯御朱印」「百合と西瓜御朱印」「七夕御朱印」
7月1日-15日まで「夏詣御朱印」
※詳細は公式サイトにて。
國領神社(国領神社) / 東京都調布市
千年乃藤のお宮。国領宿の鎮守。調布八景の藤の名所。災厄を防ぎ守る御神木の千年乃藤。月替り御朱印や限定御朱印。藤の飛び出す御朱印。藤の御朱印帳。鎌倉時代に第六天社として創建。多摩川の度重なる洪水によって遷座。八雲神明社と合祀と現社地へ遷座。

日野市

日野八坂神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日は「月替り御朱印」(複数あり)
※直書き・書き置きなど他にも多数の御朱印を用意。社務所休務日あり。御朱印情報は関係者Instagramにて。
日野八坂神社 / 東京都日野市
日野総鎮守の天王様。新選組ゆかりの神社。新選組と深い関わりを持った幕末・天然理心流奉納額。だんだら模様の御朱印・数多くの限定御朱印。新選組の御朱印帳。牛頭天王の神像を祀り創建。日野宿の鎮守とされる。江戸時代の本殿が現存。ひの新選組まつり。

西東京市

田無神社

最新の御朱印情報
7月1日-31日まで「夏詣書体御朱印」
7月1日・15日は「月参り書体御朱印」
6月-8月は「夏限定御朱印」
2022年4月29日-通年で「切り絵御朱印」(白黒仕様・カラー仕様の2種類)
※同日より通常御朱印などのデザインを変更。
通年で「春夏秋冬」「五龍神」
※詳細は公式サイトにて。最新情報は公式Instagramにて。
田無神社 / 東京都西東京市
五龍神を祀る田無神社。尉殿大権現。限定御朱印・五龍神の切り絵御朱印。神職や巫女衣装の御朱印帳。東京都指定文化財の社殿。五龍神と5本の御神木。田無用水を偲ぶ龍神池。大鵬土俵。一楽萬開札(一番札)。レトロなキッチンカー珈琲屋台。パワースポット。

コメント

タイトルとURLをコピーしました