茨城県 御朱印一覧

御朱印一覧

茨城県 御朱印一覧

ブログ内に掲載している茨城県の御朱印画像一覧(まとめ)です。

通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。
茨城の人気の神社からあまり知られていない神社までまとめています。
神社巡りの参考になりましたら幸いです。

茨城県の御朱印を随時更新していきます。
※2019年5月14日御朱印追加
実際に筆者が自分で御朱印を拝受した神社のみ掲載。

御朱印は書き手や時期などで色々と変わる場合があります。掲載している御朱印と違う場合も多々ございます。自分だけの一期一会な縁ですので、その点はご理解下さい。
御朱印とは・頂き方
御朱印とは?御朱印についての疑問を初心者向けに分かりやすく紹介しています。御朱印のもらい方、集め方、御朱印帳の購入方法、参拝方法などを説明。初心者の方やこれから始めようと思っている方は是非ご一読下さい。マナーを守って参拝し、集印を楽しみましょう。

茨城県鹿嶋市

鹿島神宮

鹿島神宮 / 茨城県鹿嶋市
常陸国一之宮。鹿島神社の総本社。東国三社。奥宮。国の重要文化財の社殿。奈良の鹿の発祥。御朱印。御朱印帳。

茨城県神栖市

息栖神社

息栖神社 / 茨城県神栖市
東国三社。国史見在社。御朱印。

茨城県取手市

取手八坂神社

取手八坂神社 / 茨城県取手市
取手総鎮守。江戸時代に牛頭天王を祀り創建。取手宿が成立しその産土神に。力強い墨書きの御朱印。江戸後期の拝殿・明治の本殿が現存・素晴らしい彫刻。取手の地名由来。関東三大御神輿の御神輿。江戸時代の鳥居・石灯籠。立派な獅子山。取手ひなまつり。

茨城県石岡市

常陸國總社宮(總社神社)

常陸國總社宮(總社神社) / 茨城県石岡市
常陸国総社。関東三大祭り「石岡のおまつり」。手塚治虫「火の鳥」コラボ。御朱印。御朱印帳。

茨城県守谷市

守谷総鎮守八坂神社

守谷総鎮守八坂神社 / 茨城県守谷市
守谷総鎮守の八坂神社(天王様)。平安時代に牛頭天王を祀り創建。牛頭天王宮の御朱印・スサノオとヤマタノオロチの御朱印帳。樹齢400年・幸結びの御神木。幟祭とも称され賑わう祇園祭。土岐山城守によって現在地へ遷座。守谷の地名由来・平将門伝説。

茨城県稲敷市

大杉神社(あんばさま)

大杉神社(あんばさま) / 茨城県稲敷市
日本唯一夢むすび大明神。あんばさま総本宮。大杉神社の総本社。眷属天狗。厄除け・悪縁切り。勝馬神社。御朱印。御朱印帳。

茨城県常総市

水海道天満宮(水海道天神社)

水海道天満宮(水海道天神社) / 茨城県常総市
水海道の天神様。御朱印には「天満大自在天神」の文字。坂上田村麻呂と梅明神の伝承。菅原道真公を合祀・水海道城主からの崇敬。明治以降と戦前の古写真。市場の守護神・一六神社など多くの境内社。戦国時代の本殿・社殿を見つめる神牛像。御朱印。

大生郷天満宮

大生郷天満宮 / 茨城県常総市
日本三大天神にも数えられる御廟天神。菅公の御廟所と美しい神苑。菅原道真公の三男が遺骨を祀り創建。下妻城主多賀谷氏によって再建。徳川将軍家と寛永寺による社殿修復。飯沼新田開発の祈願所となり周辺の総鎮守に。古写真で見る当宮。御朱印。御朱印帳。

一言主神社

一言主神社 / 茨城県常総市
茨城県西部有数の神社・三竹山一言主神社。一言の願いも聞き入れる一言主大神。一生に一度の願いを叶える。美しい御朱印帳。本殿は江戸時代のものが現存。三岐の竹の伝説と三竹山。江戸時代より伝わるからくり綱火。有名な霊社へ発展・戦後の最盛期。御朱印。

茨城県坂東市

國王神社(国王神社)

國王神社(国王神社) / 茨城県坂東市
平将門終焉の地。県指定文化財・江戸時代に造営された茅葺屋根の社殿。御朱印は特別な日のみ授与。新皇を自称し朝敵となった平将門。将門の三女が33回忌で将門終焉の地に創建。坂東市の秋の風物詩・岩井将門まつり。平将門の史跡が多い坂東市岩井。九曜紋。

茨城県結城市

健田須賀神社

健田須賀神社 / 茨城県結城市
健田神社と須賀神社が合祀した結城総鎮守。延喜式内社・結城108郷総社。天下三槍「御手杵」の御朱印帳・結城紬の御守。3つのハートを見つけて良縁成就。健田神社は結城国造が創建した式内社。須賀神社は結城氏の氏神として創建。御朱印。御朱印帳。

茨城県下妻市

大宝八幡宮

大宝八幡宮 / 茨城県下妻市
関東最古の八幡さま。国指定重要文化財の本殿。あじさい神苑・あじさい祭。金運アップ・宝くじ当選祈願。平将門の伝承。源義家や源頼朝の戦勝祈願。多賀谷氏による社殿再建。徳川将軍家からの庇護。仁王像が守る随身門・祖霊殿。大宝城跡。御朱印。御朱印帳。

 

宗任神社

宗任神社 / 茨城県下妻市
豊田三十三郷・幸嶋十二郷の総社。前九年の役で源頼義の軍勢に敗れた阿部宗任を祀る。宗任の家臣・松本氏による創建。徳川家光より朱印地を賜る。第1期モデル神社。日本一早い豆まき。桜並木は桜の名所。国登録有形文化財の江連用水旧溝宮裏両樋。御朱印。

茨城県結城郡

東蕗田天満社

東蕗田天満社 / 茨城県結城郡
東蕗田の天神様。菅原道真公が詠んだ和歌御朱印。桜参道の御朱印帳。裏参道は桜並木が美しい桜の名所。写真映えする手水舎。彫刻が見事な江戸時代の社殿。鎌倉時代に北野天満宮より勧請。江戸時代には黒印地を拝受・正一位の神位を賜る。神饌幣帛料供進神社。

都道府県別 御朱印一覧

    脚注
  • 当ブログに掲載している情報は筆者が参拝時の情報です。最新のものではない可能性がありますのでご理解下さい。
  • 当ブログ内の古い資料画像は「国立国会図書館デジタルコレクション」の「インターネット公開(保護期間満了)」から使用しています。
  • その他、筆者所有以外に使用した資料画像がある場合は別途引用元を明示しています。
御朱印一覧
投票する
御朱印 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
神社メモをフォローする
御朱印・神社メモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました