栃木県 御朱印一覧

御朱印一覧

栃木県 御朱印一覧

ブログ内に掲載している栃木県の御朱印画像一覧(まとめ)です。

通常御朱印から限定御朱印まで数多く掲載中。
栃木の人気の神社からあまり知られていない神社までまとめています。
神社巡りの参考になりましたら幸いです。

栃木県の御朱印を随時更新していきます。
※2017年3月2日御朱印追加
実際に筆者が自分で御朱印を拝受した神社のみ掲載。

御朱印は書き手や時期などで色々と変わる場合があります。掲載している御朱印と違う場合も多々ございます。自分だけの一期一会な縁ですので、その点はご理解下さい。
御朱印とは・頂き方
御朱印とは?御朱印についての疑問を初心者向けに分かりやすく紹介しています。御朱印のもらい方、集め方、御朱印帳の購入方法、参拝方法などを説明。初心者の方やこれから始めようと思っている方は是非ご一読下さい。マナーを守って参拝し、集印を楽しみましょう。

栃木県宇都宮市

宇都宮二荒山神社

宇都宮二荒山神社 / 栃木県宇都宮市
下野国一之宮。延喜式内社(名神大社論社)。宇都宮の地名由来。将門討伐の霊剣。下野七福神・恵比寿。御朱印。

今泉八坂神社

今泉八坂神社 / 栃木県宇都宮市
宇都宮城の鬼門鎮護。元は神明宮の八坂神社。神明様。天王祭。こま犬さん(犬の健康・長寿)。御朱印。

栃木県鹿沼市

古峯神社

古峯神社 / 栃木県鹿沼市
天狗の宿。天狗のアートな御朱印。古峯講中。日光発祥の地・古峯ヶ原。巨大な大鳥居・茅葺屋根社殿。御朱印。御朱印帳。

栃木県真岡市

大前神社

大前神社 / 栃木県真岡市
だいこく様とえびす様を祀る延喜式内社。境内社に全高20mの日本一えびす様「大前恵比寿神社」・バイク交通安全「足尾山神社」。平将門や芳賀氏からの崇敬。二宮尊徳による逸話。県指定文化財の社殿に施された極彩色の彫刻。神使は鯉。御朱印。御朱印帳。

白蛇辨財天(白蛇弁財天)

白蛇辨財天(白蛇弁財天) / 栃木県真岡市
金運上昇の御利益と白蛇伝説が伝わる弁財天。御神水で洗う「金運銭洗いの瀧」。狛蛇が置かれた個性的な境内。神橋で繋がる拝殿と本殿。室町時代に「厳島神社」より勧請。古池ヶ渕と呼ばれた当地と白蛇伝説。単立神社。豊富な白蛇の授与品。御朱印。

栃木県芳賀郡

祖母井神社

祖母井神社 / 栃木県芳賀郡
祖母井(うばがい)鎮守。江戸時代中期の本殿が現存。うばがい富士詣・良縁結びの石・川口松太郎句碑。上宮と下宮の創建。聖地とされた姥ヶ池の伝承・祖母井の地名由来。江戸時代中期に合併「星宮三社」と称される。「道の駅はが」近くに鎮座。御朱印。

栃木県日光市

日光二荒山神社

日光二荒山神社 本社 / 栃木県日光市
下野国一之宮。日光三社。世界遺産。御朱印。御朱印帳。

本宮神社

日光二荒山神社別宮 本宮神社 / 栃木県日光市
日光三社。日光の原点。世界遺産。御朱印。

滝尾神社

日光二荒山神社別宮 滝尾神社 / 栃木県日光市
日光三社。日光の聖地。世界遺産。御朱印。

日光東照宮

日光東照宮 / 栃木県日光市
世界遺産。東照宮総本社。四百年式年大祭。国宝多数の境内。奥宮・鳴龍。三猿・眠り猫。徳川家康。御朱印。御朱印帳。

栃木県塩谷郡

安住神社(バイク神社)

安住神社(バイク神社) / 栃木県塩谷郡
高根沢鎮守。バイク神社としてライダーから崇敬を集める。朱塗りの大鳥居・黄金狛犬が安置された神門。江戸中期に造営された本殿。住吉信仰を広めるために創建。住吉三神と神功皇后の三韓征伐。「厄祓い清め祓い」「安産子育て」の御神徳。御朱印。御朱印帳。

栃木県足利市

足利織姫神社

足利織姫神社 / 栃木県足利市
足利織物の守り神。産業振興と縁結びの神。織姫山の中腹に鎮座・229段の石段。文化財の見事な社殿。景勝地・ライトアップされる社殿と夜景。恋人の聖地。あしかがひめたま萌えおこし。御朱印。御朱印帳。

下野國一社八幡宮

下野國一社八幡宮 / 栃木県足利市
下野国第一の八幡宮・国府八幡宮。境内社・日本三大縁切稲荷「門田稲荷神社」。八幡太郎による創建・源姓足利氏発祥の地。現存する多くの重要文化財。縁切稲荷には恐ろしい絵馬の数々。御朱印。

都道府県別 御朱印一覧

    脚注
  • 当ブログに掲載している情報は筆者が参拝時の情報です。最新のものではない可能性がありますのでご理解下さい。
  • 当ブログ内の古い資料画像は「国立国会図書館デジタルコレクション」の「インターネット公開(保護期間満了)」から使用しています。
  • その他、筆者所有以外に使用した資料画像がある場合は別途引用元を明示しています。
御朱印一覧
投票する
御朱印 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
神社メモをフォローする
御朱印・神社メモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました