授与品・頒布品

さいたま市

埼玉縣護國神社 / 埼玉県さいたま市

埼玉県の英霊を祀る護国神社。埼玉県における英霊祭祀の歴史。埼玉県招魂社として創建・指定護国神社となる。戦後の歩み・埼霊神社から埼玉県護国神社への改称。大宮公園の西端に鎮座。神明造りの社殿。特攻勇士の像など護国神社らしい境内。御朱印。
江戸川区

篠崎浅間神社 / 東京都江戸川区

江戸川区最古のせんげん様。緑溢れる鎮守の杜。石段の上に鎮座する本社・石段下の両脇に鎮座する下浅間。13社もの境内社が鎮座。平将門の乱を鎮めるために創建。篠崎村の歴史と由来。富士講が流行した江戸時代。新編武蔵風土記稿から見る当社。御朱印。
久喜市

鷲宮神社 / 埼玉県久喜市

関東最古の大社。お酉様の本社。大鳥居と桜並木参道。本殿が2つ並ぶ美しい社殿。TVアニメ『らき☆すた』の聖地。出雲の神々・土師の宮と呼ばれた伝承・鷲宮催馬楽神楽。江戸時代に描かれた境内。明治に准勅祭社に指定・現在は別表神社。御朱印。御朱印帳。
鎌倉市

鶴岡八幡宮 / 神奈川県鎌倉市

相模国一之宮格。鎌倉武士の守護神。源頼朝により現在地に遷座・上下両宮に整備。静御前が舞った若宮廻廊(現・舞殿)。源実朝の落命の地。江戸幕府による庇護。源平池・再建された旗上弁財天社。倒伏した大銀杏。表参道の段葛・若宮大路。御朱印。御朱印帳。
中郡

相模国総社六所神社 / 神奈川県中郡

相模国総社。良縁や女性厄禍除の湯津爪櫛御守。出雲の女神・櫛稲田姫命の伝承。一之宮から五之宮までの御祭神を祀る。平安時代より続く相模国府祭。江戸時代の史料に描かれた当社。後北条氏寄進の石垣や本殿。拝殿の注連縄や美しい神池。御朱印。御朱印帳。
熱海市

伊豆山神社 / 静岡県熱海市

関八州総鎮護として多大なる崇敬を集めた古社。源頼朝と北条政子との逢瀬の場。縁結び・パワースポット。赤白二龍の手水舎・極彩色の社殿。片道約1時間「本宮」までの道のり。本殿まで837段に及ぶ石段。修験者が修行を積んだ霊場。御朱印。御朱印帳。
熱海市

來宮神社(来宮神社) / 静岡県熱海市

来宮大明神と称された熱海郷の地主神。パワースポットとされる樹齢2,000年超の大楠は本州最大の巨樹。立派な社殿と猪目(ハート)の落ち葉。木の神である五十猛命を祀る。禁酒の御神徳と断ちもの信仰。キノミヤ信仰の総社。別表神社。御朱印。御朱印帳。
茂原市

橘樹神社 / 千葉県茂原市

上総国二之宮。式内社に列する古社。橘様と崇敬される。正史に残る日本武尊と弟橘媛の伝説。日本武尊が築いた弟橘媛の墳墓と吾妻池。江戸時代の本殿と明治時代の拝殿が現存。上総国十二社。広大な橘木荘(二宮荘)。鷹入らずの伝説。御朱印。御朱印帳。
長生郡

玉前神社 / 千葉県長生郡

上総国一之宮。式内社(名神大社)に列する古社。御祭神の玉依姫命は女性守護の神。平成大修理が竣工したばかりの黒漆塗り社殿。縁結び・子授けいちょう。レイラインが通るパワースポット。上総十二社祭り。豊富な授与品・波乗守・月日守。御朱印。御朱印帳。
流山市

駒木諏訪神社(諏訪之宮) / 千葉県流山市

駒木のおすわさま。約1万坪の広大な境内。江戸時代の社殿が現存。古くから信仰を集めた御神水。高市皇子の後裔による創建。源義家(八幡太郎)による献馬の伝承。江戸時代には小金牧として整備された当地周辺。北村西望作・源義家献馬像。御朱印。御朱印帳。
タイトルとURLをコピーしました