江戸名所図会

新宿区

東山稲荷神社(東山藤稲荷神社) / 東京都新宿区

おとめ山公園鎮座のお稲荷様。2023年夏より狐面御朱印を開始・御朱印は「新宿下落合氷川神社」にて。知恵と勇気の神様。平安時代に源経基によって創建・源氏の守護神。藤稲荷と称される。江戸時代に描かれた藤森稲荷社(東山稲荷)。江戸時代の神狐像。
品川区

旗岡八幡神社 / 東京都品川区

旧中延村鎮守。源氏ゆかりの八幡さま。桜が美しい境内。国登録有形文化財の絵馬殿。源頼信によって創建・旗の台の地名由来。領主荏原氏による社殿造営。武家や大奥からの崇敬・弓の競射と甘酒。江戸時代の狛犬や石灯籠。朱色の大鳥居。八幡造の本殿。御朱印。
江東区

猿江神社 / 東京都江東区

深川猿江の鎮守。稲荷社として創建。猿藤太の伝説と猿江の地名由来。深川の文字が特徴的な御朱印・限定御朱印。猿が波に乗るポップな御朱印帳。関東大震災後の再建・都内最古級の鉄筋コンクリート造社殿。可愛らしい神猿像。藤森稲荷神社・馬頭観音社。
港区

麻布氷川神社 / 東京都港区

麻布総鎮守。江戸七氷川の一社。月替りのカラフル御朱印。宮神輿巡行・向かい合う狛犬とハートの御朱印帳。セーラームーンに登場神社のモデル。徳川将軍家からの庇護。コンクリート博士による社殿。神楽殿や神輿庫。港七福神めぐり・毘沙門天。麻布一本松。
台東区

下谷神社 / 東京都台東区

都内最古のお稲荷様。拝殿には横山大観による龍の天井絵。水と芸能のパワースポット。下谷神社と隆栄稲荷の御朱印・限定御朱印・切り絵御朱印。天井絵の龍の御朱印帳。寄席発祥の地。藤原秀郷による社殿造営。寛永寺の建立によって遷座・下谷や稲荷町の由来。
渋谷区

鳩森八幡神社 / 東京都渋谷区

千駄ヶ谷総鎮守の八幡さま。都内最古の富士塚・千駄ヶ谷富士。将棋堂・棋力向上の守護神。王手勝守・王手みくじ。オリンピックスタジアム(国立競技場)の氏神さま。鳩森八幡神社と千駄ヶ谷富士の御朱印。鳩森と称された祠。千駄ヶ谷の地名由来。御朱印帳。
品川区

雉子神社 / 東京都品川区

五反田駅・目黒駅周辺の氏神様。徳川家光による命名「雉子の宮」。徳川家の庇護と葵紋。『必殺仕事人』『仕掛人・藤枝梅安』シリーズの舞台。ビルの敷地内にコの字吹き抜けで鎮座。幕末に奉納された狛犬。日本武尊を祀り荏原宮・大鳥明神と称される。御朱印。
港区

芝大神宮(芝神明) / 東京都港区

関東のお伊勢様。東京十社。だらだら祭りと称される例祭。良縁や女性の幸福守護・千木筥(ちぎばこ)。伊勢神宮を勧請し創建。源頼朝による寄進。徳川将軍家からの庇護。め組の喧嘩の舞台。浮世絵に描かれた当宮。江戸有数の盛り場。御朱印。御朱印帳。
新宿区

四谷須賀神社 / 東京新宿区

四谷総鎮守。『君の名は。』の聖地・男坂の石段。男坂の限定御朱印。『鬼滅の刃』『呪術廻戦』などアニメスタッフのヒット祈願絵馬。通年授与の茅の輪守り・蘇民将来の説話。稲荷社が起源・牛頭天王が合祀された四谷天王。酉の市。三十六歌仙絵。大國社。
中央区

鐵砲洲稲荷神社(鉄砲洲稲荷神社) / 東京都中央区

京橋地域の産土神。鉄砲洲富士と称される中央区唯一の富士塚。平安時代創建の古社。江戸湊の海岸線と共に東へ遷座。八丁堀や鉄砲洲の由来。江戸名所図会や浮世に描かれた当社や富士塚。湊稲荷とも称される。昭和初期の神社建築を残す社殿や境内。御朱印。
タイトルとURLをコピーしました