品川区雉子神社 / 東京都品川区 五反田駅・目黒駅周辺の氏神様。徳川家光による命名「雉子の宮」。徳川家の庇護と葵紋。『必殺仕事人』『仕掛人・藤枝梅安』シリーズの舞台。ビルの敷地内にコの字吹き抜けで鎮座。幕末に奉納された狛犬。日本武尊を祀り荏原宮・大鳥明神と称される。御朱印。2023.10.14品川区
中央区笠間稲荷神社東京別社 / 東京都中央区 日本三大稲荷・笠間稲荷神社の東京別社。徳川綱吉の寵愛を受けた牧野家と江戸下屋敷。牧野家が笠間藩主へ・笠間稲荷を祈願所とする。江戸藩邸に笠間稲荷の分霊を勧請。金座通り沿いに鎮座。笠間の菊まつり。日本橋七福神・寿老神。限定御朱印。御朱印帳。2023.10.102023.12.09中央区
文京区小石川大神宮 / 東京都文京区 伊勢神宮の遙宮(とうのみや)。戦後に伊勢神宮より別大麻を奉戴して創建。2021年に新社殿を造営。月替り御朱印や限定御朱印。看板犬は黒柴こいしちゃん・こいし御朱印。過去には野球世界一記念御朱印も。神宮式年遷宮による古材を下賜。白石の参道。2023.10.092023.12.03文京区
千代田区五十稲荷神社(栄寿稲荷神社) / 東京都千代田区 神田小川町鎮座・五十(ごとお)のお稲荷様。カラフルな月替り御朱印。狐がハート(猪目)を作る御朱印帳・クリームソーダ御朱印帳。開運きつねみくじ。5月10日は五十稲荷神社の日。令和三年竣工の社殿。慶長年間以前に創建・安産守護神。足利藩主邸内社。2023.10.082023.12.01千代田区
大田区新田神社 / 東京都大田区 新田義興を祀る神社。破魔矢発祥の地。カラフル御朱印・限定御朱印・兜の御朱印帳。樹齢700年の御神木はパワースポット・健康長寿に若返り。石の卓球台・LOVE神社。平賀源内『神霊矢口渡』の舞台。うなる狛犬。多摩川七福神・恵比寿。武者パレード。2023.10.07大田区
渋谷区豐榮稲荷神社(豊栄稲荷神社) / 東京都渋谷区 渋谷に鎮座していた二社が合祀され建立。渋谷氏によって創建された田中稲荷・豊岡藩の邸内社であった豊澤稲荷。多くの奉納鳥居・朱塗り社殿・写真映えする境内。渋谷の歴史を伝える庚申塔群。藏脩館はドローンスクールにも。本務社は「金王八幡宮」。御朱印。2023.10.06渋谷区
渋谷区金王八幡宮 / 東京都渋谷区 渋谷・青山の総鎮守。社名由来となった渋谷金王丸の伝説。春日局からの崇敬。御鎮座930年限定切り絵御朱印。江戸時代に造営された社殿・神門。江戸三名桜の1つ金王桜。『天地明察』の舞台。算額など無料展示している宝物館。渋谷の地名由来。御朱印帳。2023.10.052023.11.30渋谷区
世田谷区久富稲荷神社 / 東京都世田谷区 旧新町村(新町・桜新町)鎮守のお稲荷様。漫画『ぎんぎつね』冴木稲荷神社のモデル・色紙や絵馬の奉納。御朱印には銀太郎の印。『鬼滅の刃』炎柱・煉獄杏寿郎の産土神。約250mの長い参道。ふくろうの社・年2回ふくろう祭。戦前の社殿が現存。御朱印帳。2023.10.032023.11.30世田谷区
御朱印一覧2023年10月限定御朱印を頂ける東京都の神社まとめ 2023年10月に東京の神社で頂ける限定御朱印情報まとめ。例大祭などの限定御朱印や月替り御朱印など。当ブログ内で記事を作成している神社のみ地域別に情報を簡易にまとめた形になります。詳細は各公式サイトやSNS・該当記事をご覧下さい。2023.10.012023.10.26御朱印一覧限定御朱印情報
墨田区牛嶋神社 / 東京都墨田区 本所総鎮守。牛御前(うしのごぜん)。病気が治る撫牛信仰。限定御朱印。東京スカイツリーの氏神。葛飾北斎ゆかりの地。珍しい三ツ鳥居・狛牛。源頼朝と千葉常胤の伝承。牛鬼の如き妖怪伝説。三ツ鳥居の御朱印帳。5年に1度の神幸祭。黒い神牛が鳳輦を曳く。2023.09.292023.11.30墨田区