世田谷区 中町天祖神社 / 東京都世田谷区 中町(旧野良田村)鎮守の天祖神社。粕谷氏による野良田村の開墾とその鎮守。中町への改称で野良田の地名は消失。拝殿屋根には可愛らしい飛狛犬。上野毛通り沿いに鎮座。綺麗に整備された並木参道。境内社・蛇石が奉納。本務社は「等々力玉川神社」。御朱印。 2020.09.03 2024.06.13 世田谷区
世田谷区 用賀神社 / 東京都世田谷区 多くの神社が合祀された用賀の鎮守。室町時代に開拓された用賀村・地名由来はヨガ。願い事が叶うパワースポット・一福の松。尾州檜による立派な神明造社殿。例祭日のみ社殿内に置かれる獅子頭。御朱印は「用賀神社」でも本務社「等々力玉川神社」でも頂ける。 2020.09.01 2024.06.13 世田谷区
千代田区 柳森神社 / 東京都千代田区 おたぬき様のおやしろ・秋葉原のお稲荷様。桂昌院と玉の輿・福寿神(おたぬき様)・ユニークなたぬき像。セルフ形式にて押す御朱印。猫のいる神社。太田道灌による創建・江戸城鬼門除けの柳森稲荷。商売繁昌の神。江戸三森。有形民俗文化財の富士塚や力石。 2020.08.21 2024.06.13 千代田区
川崎市 住吉神社 / 神奈川県川崎市 旧木月村(元住吉駅周辺)の鎮守。元住吉駅前に鎮座。木月村の鎮守の矢倉明神社・御祭神不詳の神社。明治に6ヶ村が合併し住吉村が成立・住吉は瑞祥地名。村内の10社が合祀され住吉神社へ改称・住吉の社号は村名から。狛犬・数多くの庚申塔・力石。御朱印。 2020.08.11 2024.06.13 川崎市
横浜市 日吉神社 / 神奈川県横浜市 日吉のお伊勢さま。旧矢上村(日吉)鎮守。神明社として創建。明治に7ヶ村が合併し日吉村が成立。日吉の地名由来は金蔵寺の日吉権現。新町名から日吉神社に改称。境内社に学問の神・矢上天神社(日吉の天神さま)。戦前の狛犬・江戸後期の水盤。御朱印。 2020.07.13 2024.06.13 横浜市
千代田区 太田姫稲荷神社 / 東京都千代田区 神田駿河台の鎮守のお稲荷様。拝殿前でセルフ形式にて押す御朱印。一口稲荷(いもあらいいなり)の伝承。太田道灌の姫の疱瘡治癒・江戸城内に祀られる。江戸城大改築によって神田駿河台へ遷座。総武線敷設のため現在地に遷座。聖橋近くの元宮(椋の木)。 2020.07.06 2024.06.13 千代田区
横浜市 師岡熊野神社 / 神奈川県横浜市 横浜北部総鎮守の熊野神社。奈良時代創建の古社。関東随一大霊験所の称号。5代に渡る天皇の勅願所。徳川将軍家から朱印地を賜る。「い・の・ち」の池の伝説。サッカー神社・サッカー御守。令和神苑。八咫烏。明治の拝殿・江戸時代の本殿。筒粥神事。御朱印。 2020.07.03 2024.06.13 横浜市
横浜市 菊名神社 / 神奈川県横浜市 菊名総鎮守。水盤を支える当社のシンボル「がまんさま」。カラフルな月替り御朱印や限定御朱印。江戸時代の菊名村。菊名に鎮座していた五社が合祀。菊名の地名由来。平成の大改修で整備された社殿・美しい天井画。撫でがまんさま像。がまんさま御朱印帳。 2020.07.01 2024.06.13 横浜市
品川区 鮫洲八幡神社 / 東京都品川区 鮫洲(旧御林町)総鎮守の八幡様。御朱印は拝殿前でセルフ形式。御菜肴八ヶ浦の1つ御林浦・漁師町であった御林町。鮫洲の地名由来。歌川広重が描いた幕末の鮫洲。子授けの霊験がある三対の狛犬。江戸時代の鳥居。漁師町の歴史を偲ぶ境内社・弁天池も整備。 2020.06.19 2024.06.13 品川区
中央区 宝童稲荷神社 / 東京都中央区 銀座4丁目の路地裏にひっそり佇むお稲荷様。子供の健やかな成長を守る神様。猿が出迎えるアートな猿結参道。御朱印入りの紙幣ケース「ふくろのきつね」。1日3本限定!恋にヨクキクツガイペン。江戸時代の名主・弥左衛門と弥左衛門町。銀座八丁神社めぐり。 2020.05.06 2024.06.13 中央区