渋谷区 恵比寿神社 / 東京都渋谷区 商売繁盛に縁結び・恵比寿の産土神。古くは大六天様や天津神社と称される。恵比寿の地名由来はヱビスビール。御朱印は平日に恵比寿商店街会館にて。賑やかな恵比寿様の御朱印帳。毎年10月19日・20日開催!恵比寿べったら市・起源は日本橋。福富くじ。 2024.09.03 渋谷区
港区 久國神社(久国神社) / 東京都港区 六本木のお稲荷様。江戸城築城以前より鎮座していた古社。江戸城築城・城隍の鎮守。太田道灌によって粟田口久国作の刀が奉納。名工である久国の刀が社号の由来。谷町と箪笥町の鎮守。六本木の路地裏に鎮座。都会のオアシス。港七福神・布袋尊。御朱印。 2024.08.30 港区
港区 十番稲荷神社 / 東京都港区 麻布十番のお稲荷様。末廣神社と竹長稲荷神社。戦後に二社が合祀。麻布十番納涼まつり。期間限定授与の獲得の御守。家内安全・商売繁盛の宝珠の神符。金運財運上昇の集財祭。がま池伝説・かえるの石像。港七福神めぐり・寶船。酉の市。御朱印。金色御朱印帳。 2024.08.28 2024.08.31 港区
品川区 大井蔵王権現神社 / 東京都品川区 蔵王権現の名が残る大井町の小さな神社。蔵王権現は修験道の本尊・日本独自の仏。月替り御朱印・クリア仕様の権現天狗御朱印。荏原七福神・福禄寿。例大祭は4月の天狗祭り・起源となる天狗伝説。平安時代に創建。光福寺に残る了海上人と蔵王権現の縁起。 2024.08.27 2024.08.31 品川区
豊島区 雑司が谷大鳥神社 / 東京都豊島区 雑司が谷のお酉さま。鬼子母神堂の境内に鷺大明神として創建。雑司が谷村鎮守・鬼子母神堂。痘瘡守護神として信仰を集める。神仏分離・再興。都電荒川線沿いに鎮座。雑司ヶ谷ナス。雑司が谷七福神・恵比寿神。11月の酉の市。手創り市。御朱印。御朱印帳。 2024.08.16 2024.08.31 豊島区
渋谷区 宮益御嶽神社 / 東京都渋谷区 渋谷宮益坂に鎮座・旧宮益町の鎮守。珍しい日本狼の狛犬。日本狼の狛犬付きの御朱印。宮益町の地名由来・富士見坂と呼ばれた宮益坂。明治天皇の聖蹟に指定。炙り不動と呼ばれた宮益不動尊。酉の市。『凶気の桜』ロケ地。古くは蔵王権現を祀っていた御嶽神社。 2024.07.30 渋谷区
港区 朝日神社 / 東京都港区 六本木に鎮座するお稲荷様。旧北日ヶ窪町鎮守。芋洗坂の小さな神社。力強い墨書きの月替り限定御朱印。平安時代に弁財天を祀り創建。江戸時代に稲荷神が合祀。日ヶ窪稲荷・朝日稲荷と称される。江戸中期の古い水盤。7月のほおずき市。後方には六本木ヒルズ。 2024.07.24 2024.08.31 港区
豊島区 駒込妙義神社 / 東京都豊島区 太田道灌が崇敬した戦勝の宮(勝軍宮)。日本武尊を祀る豊島区最古の神社。龍や黒猫の御朱印・透かし御朱印・龍の切り絵御朱印。辰の日詣・辰の日限定御朱印や授与品。勝守・勝黒木札守。道灌を祀る道灌霊社・全国的に珍しい狛猫。昇龍降龍彫刻の新社殿。 2024.07.11 2024.08.31 豊島区
江東区 宇迦八幡宮 / 東京都江東区 千田鎮守のお稲荷様と八幡さま。江戸時代のゴミの埋立地を開拓・千田新田が成立。村民の飢餓を救った片栗八幡宮。歌川広重が浮世絵に描いた十万坪(千田新田)。広重が浮世絵で描いた大鷹を模した御朱印。有形文化財の六角宝塔・水子供養のみがわり地蔵尊。 2024.07.06 江東区
世田谷区 駒繋神社 / 東京都世田谷区 下馬鎮守・源氏ゆかりの子の神(ねのかみ)。源義家(八幡太郎)や源頼朝が戦勝祈願をした伝承。頼朝が馬を繋いだ事から駒繋。大国主命を祀る・子の神と呼ばれる理由。安産や縁結びの神様。月替りの限定御朱印。蛇崩川緑道沿い暗渠に架かる神橋。駒繋の松。 2024.07.01 2024.08.31 世田谷区