中央区 日本橋日枝神社(日枝神社日本橋摂社) / 東京都中央区 山王日枝神社の日本橋摂社。山王祭の御旅所が起源・山王御旅所。江戸時代には本地仏の薬師堂が置かれ遙拝所が2社並ぶ。日本橋茅場町鎮座。運気上昇の上向き狛犬。戦前の鉄筋コンクリート造社殿。明徳稲荷神社。株価上昇のかぶ守。御朱印。蕪と兜の御朱印帳。 2024.06.15 中央区
杉並区 田端神社 / 東京都杉並区 旧田端村鎮守の田端神社。室町時代に菅原道真公を祀り創建。田の端に鎮座していた事から田端神社。明治に村内の神社を合祀・田端神社へ改称。可愛らしい字体の御朱印・月替りスタンプも。長い参道は桜並木。江戸時代に建立の木造鳥居。力石・庚申塔。 2024.06.14 2024.11.14 杉並区
文京区 白山神社 / 東京都文京区 紫陽花の名所・小石川鎮守の白山神社。白山権現。東京十社。文京あじさいまつり。歯ブラシ供養。紫陽花が咲き誇る富士塚。小石川と白山の地名由来となった神社。平安時代に創建。徳川綱吉と桂昌院からの篤い崇敬。木造社殿。黄金の目を持つ狛犬。御朱印。 2024.06.09 2024.06.12 文京区
中央区 小網神社 / 東京都中央区 強運厄除で知られる小網神社。財運向上の御利益・東京銭洗い弁天。龍の彫刻が見事な社殿。喜利絵(切り絵)御朱印。辰年限定の御朱印と社紋龍の御朱印帳。11月28日のどぶろく祭・すすきのみみずく守。関東大震災や戦時中の御加護。日本橋七福神・福禄寿。 2024.06.08 2024.06.12 中央区
品川区 品川貴船神社 / 東京都品川区 南品川宿の枝郷・三ツ木(西品川)の鎮守。龍の姿の御朱印。龍神(水神)を祀る神社として創建・荏原神社の旧鎮座地。遷座によって荏原神社と分立。江戸時代は品川神社の管轄。品川鎮守の荏原神社と品川神社・当社との関係。社頭の布袋尊像。江戸時代の道標。 2024.06.07 2024.06.30 品川区
中央区 水天宮 / 東京都中央区 安産子授けで信仰を集める水天宮。久留米藩主有馬氏が江戸藩邸内に水天宮を勧請。数多く用意された御朱印・限定御朱印。浮世絵にも描かれた火の見櫓と水天宮。境内全体に免震構造が採用された都市型神社。戌の日と御子守帯。日本橋七福神・弁財天。御朱印帳。 2024.06.04 2024.11.14 中央区
台東区 今戸神社 / 東京都台東区 縁結びの神社。源頼義・義家による創建・今戸八幡。江戸時代の再興・今戸の歴史。招き猫発祥の地・招き猫がたくさんいる境内。今戸焼による招き猫・丸〆猫と歴史的検証。沖田総司終焉の地とその検証。江戸時代に今戸焼職人より奉納の狛犬。御朱印。御朱印帳。 2024.06.03 2024.06.12 台東区
品川区 三谷八幡神社 / 東京都品川区 武蔵小山総鎮守の八幡さま。例大祭は小山八幡神社と合同の小山両社祭。鳩文字の新しい御朱印。江戸時代に小山八幡神社から分祀・宗教上の軋轢の原因で分離。筍の産地だった武蔵小山。八幡通り沿いに鎮座。戦後に再建された木造社殿。地主神の稲荷神社。 2024.06.02 2024.06.12 品川区
荒川区 石濱神社(石浜神社) / 東京都荒川区 橋場一帯の鎮守・神明さん。摂社・真先稲荷神社。2024年は御鎮座1,300年・限定御朱印も。聖武天皇の勅願で創建・源頼朝の寄進など大社として発展。多くの浮世絵の題材に。二基の石浜鳥居。『剣客商売』の舞台。浅草名所七福神・寿老神。御朱印帳。 2024.05.30 2024.06.12 荒川区
墨田区 向島秋葉神社 / 東京都墨田区 火伏せの神として知られる向島の秋葉様。鎌倉時代に千代世稲荷として創建。江戸時代の初めに秋葉大神が祀られる。秋葉稲荷両社と称される。鎮火・産業・縁結びの霊験。江戸中一の紅葉の名所・歌川広重も描く。石灯籠。スカイツリーを望める境内。御朱印。 2024.05.29 2024.06.12 墨田区