墨田区 江島杉山神社 / 東京都墨田区 江ノ島弁財天と杉山検校を祀る神社。江ノ島弁財天の分霊を勧請・一ツ目弁天社。カラフルな月替り御朱印。江の島を模し江戸時代に造られた岩屋。杉山検校と称された杉山和一。徳川綱吉から本所一ツ目の土地を拝領。管鍼法・杉山流鍼治導引稽古所。御朱印帳。 2024.10.17 2025.01.01 墨田区
中央区 笠間稲荷神社東京別社 / 東京都中央区 日本三大稲荷・笠間稲荷神社の東京別社。徳川綱吉の寵愛を受けた牧野家と江戸下屋敷。牧野家が笠間藩主へ・笠間稲荷を祈願所とする。江戸藩邸に笠間稲荷の分霊を勧請。栗の限定御朱印。『ゴジラ-1.0』コラボ御朱印。日本橋七福神・寿老神。御朱印帳。 2024.10.15 2025.01.01 中央区
豊島区 駒込妙義神社 / 東京都豊島区 太田道灌が崇敬した戦勝の宮(勝軍宮)。日本武尊を祀る豊島区最古の神社。龍や黒猫の御朱印・透かし御朱印・龍の切り絵御朱印。辰の日詣・辰の日限定御朱印や授与品。勝守・勝黒木札守。道灌を祀る道灌霊社・全国的に珍しい狛猫。昇龍降龍彫刻の新社殿。 2024.10.14 2025.01.15 豊島区
品川区 雉子神社 / 東京都品川区 五反田駅・目黒駅周辺の氏神様。徳川家光による命名「雉子の宮」。徳川家の庇護と葵紋。『必殺仕事人』『仕掛人・藤枝梅安』シリーズの舞台。ビルの敷地内にコの字吹き抜けで鎮座。幕末に奉納された狛犬。日本武尊を祀り荏原宮・大鳥明神と称される。御朱印。 2024.10.09 品川区
文京区 根津神社(根津権現) / 東京都文京区 文化人に愛された根津権現。重要文化財の社殿・唐門・楼門など歴史的建造物。文京つつじまつり。夏詣かざぐるま祭り。つつじまつりや初詣限定の切り絵御朱印。千本鳥居の乙女稲荷。六代将軍徳川家宣の生誕地。天下普請・徳川将軍家からの庇護。御朱印帳。 2024.10.04 2024.12.30 文京区
大田区 穴守稲荷神社 / 東京都大田区 一大観光地として賑わった穴守稲荷。登拝可能な稲荷山。御神砂(あなもりの砂)。御朱印は3種類・毎月17日は航空稲荷御朱印。ANAとJALのコラボ御朱印帳。イナリワン馬名由来・5月7日は必勝稲荷祭。サバイバーキツネ。鳥居ネオン。都内随一水琴窟。 2024.09.28 2024.12.31 大田区
江東区 富岡八幡宮(深川八幡) / 東京都江東区 江戸最大の八幡・深川の八幡様。東京十社。江戸勧進相撲の発祥の地・横綱力士碑。北斎や広重の浮世絵に描かれた深川八幡。江戸三大祭りの深川八幡祭・日本一宮神輿・水かけ祭り。深川七福神の恵比寿神。七渡弁天。伊能忠敬像。東京産ひのき御朱印帳。御朱印。 2024.09.27 2025.01.10 江東区
港区 麻布氷川神社 / 東京都港区 麻布総鎮守。江戸七氷川の一社。月替りのカラフル御朱印。宮神輿巡行・向かい合う狛犬とハートの御朱印帳。セーラームーンに登場神社のモデル。徳川将軍家からの庇護。コンクリート博士による社殿。神楽殿や神輿庫。港七福神めぐり・毘沙門天。麻布一本松。 2024.09.24 2024.12.30 港区
文京区 小石川大神宮 / 東京都文京区 伊勢神宮の遙宮(とうのみや)。戦後に伊勢神宮より別大麻を奉戴して創建。2021年に新社殿を造営。月替り御朱印や限定御朱印。看板犬は黒柴こいしちゃん・こいし御朱印。過去には野球世界一記念御朱印も。神宮式年遷宮による古材を下賜。白石の参道。 2024.09.10 2024.12.31 文京区
渋谷区 金王八幡宮 / 東京都渋谷区 渋谷・青山の総鎮守。社名由来となった渋谷金王丸の伝説。春日局からの崇敬。江戸時代に造営された社殿・神門。江戸三名桜の1つ金王桜・満開の金王桜。『天地明察』の舞台。算額など無料展示の宝物館。渋谷地名由来。例大祭限定切り絵御朱印。御朱印帳。 2024.09.08 2024.09.30 渋谷区