大田区石川神社 / 東京都大田区 旧石川村(大田区石川町)の鎮守。石川村の成立と村名由来・村の鎮守の神明社。歯痛止めの神様として崇敬を集めた白山社。明治以降の当社と石川町の歩み・白山社を合祀。東工大大岡山キャンパスの南に鎮座。御朱印は本務社「雪ヶ谷八幡神社」にて。2023.01.282023.01.31大田区
豊島区駒込妙義神社 / 東京都豊島区 太田道灌が崇敬した戦勝の宮(戦軍宮)。日本武尊を祀る豊島区最古の神社。龍や黒猫の御朱印。辰の日限定御朱印や授与品。勝守・勝黒木札守。道灌を祀る道灌霊社・全国的に珍しい狛猫。妙義大権現。令和二年の境内整備。昇龍降龍彫刻の新社殿。銭洗辨財天。2023.01.182023.05.31豊島区
御朱印一覧2023年1月限定御朱印を頂ける東京都の神社まとめ 令和5年(2023年)1月に東京の神社で頂ける限定御朱印情報まとめ。初詣や正月などの限定御朱印や月替り御朱印など。当ブログ内で記事を作成している神社のみ地域別に情報を簡易にまとめた形になります。詳細は各公式サイトやSNS・該当記事をご覧下さい。2023.01.012023.01.31御朱印一覧限定御朱印情報
港区御田八幡神社 / 東京都港区 三田総鎮守の八幡さま。釜鳴神事のお社。飛鳥時代創建の古社・式内社「薭田神社」論社。嵯峨源氏渡辺一党の氏神。頼光四天王の筆頭・渡辺綱の伝説。綱八幡と称される。江戸時代に現在地へ遷座。元禄年間の狛犬。一陽来復御守。第一京浜沿いに鎮座。御朱印。2022.12.28港区
台東区藏前神社(蔵前神社) / 東京都台東区 徳川将軍家の祈願所・蔵前八幡。勧請大相撲発祥の地・伝説的な谷風の一番。古典落語『元犬』などの舞台。徳川綱吉によって創建・石清水八幡宮。桂昌院による崇敬。江戸城鬼門除け・かつては広大な境内を有する。猫ちゃんがいる境内。江戸の北斗七星。御朱印。2022.12.22台東区
中野区中野沼袋氷川神社 / 東京都中野区 厄除ひかわ。幸せを呼ぶ三本願い松。子育て狛犬。数多くの御朱印・切り絵御朱印。『鬼滅の刃』水柱・冨岡義勇の産土神。欅坂46/けやき坂46の初詣。『東京卍リベンジャーズ』神社モデル。中野七福神。太田道灌の戦勝祈願。旧下沼袋村鎮守。御朱印帳。2022.12.202023.05.31中野区
新宿区穴八幡宮 / 東京都新宿区 牛込総鎮守。冬至から節分まで期間限定の一陽来復御守。金銀融通の御利益。一陽来復(いちようらいふく)の意味と御守の祀り方。横穴より神像が出現したため穴八幡宮。徳川将軍家からの庇護・徳川吉宗奉納の流鏑馬。御朱印にも一陽来復の文字。御朱印帳。2022.12.15新宿区
御朱印一覧2022年12月限定御朱印を頂ける東京都の神社まとめ 2022年12月に東京の神社で頂ける限定御朱印情報まとめ。年越大祓などの限定御朱印や月替り御朱印など。当ブログ内で記事を作成している神社のみ地域別に情報を簡易にまとめた形になります。詳細は各公式サイトやSNS・該当記事をご覧下さい。2022.12.012022.12.24御朱印一覧限定御朱印情報
江東区富岡八幡宮(深川八幡) / 東京都江東区 江戸最大の八幡・深川の八幡様。東京十社。江戸勧進相撲の発祥の地・横綱力士碑。北斎や広重の浮世絵に描かれた深川八幡。江戸三大祭りの深川八幡祭・日本一宮神輿・水かけ祭り。深川七福神の恵比寿神。七渡弁天。伊能忠敬像。東京産ひのき御朱印帳。御朱印。2022.11.162023.05.24江東区
港区六本木天祖神社(龍土神明宮) / 東京都港区 六本木の氏神さま・龍土神明宮。御朱印は毎月辰の日のみ授与。六本木7-7-7のスリーセブンに鎮座。毎夜龍が燈明を献じた龍燈山の伝説。太田道灌による再興。暗所で龍が光る・御灯明御朱印帳。江戸城の改築で遷座。心願成就の龍灯籠。港七福神・福禄寿。2022.10.222023.05.31港区