葛飾区亀有香取神社 / 東京都葛飾区 東国三社を祀る亀有総鎮守。鳥居前には狛亀。境内に世界一パティシエによるパティスリー「ラ・ローズ・ジャポネ」。こち亀の両さん像・キャプテン翼のゴール絵馬掛。亀無(かめなし)と呼ばれていた亀有。足腰健康守護・亀有北向道祖神社。御朱印。御朱印帳。2021.05.302023.04.30葛飾区
葛飾区葛西神社 / 東京都葛飾区 葛西三十三郷の総鎮守。祭囃子発祥の社。葛西御厨と称された三十三郷。徳川家康より朱印地を賜る。厳島神社(金町弁天)。葛西天神社。金町富士と称する富士塚。葛飾区最古の石鳥居・古い狛犬。泣き相撲・酉の市・骨董市など数多くの行事。御朱印。御朱印帳。2019.02.032021.10.20葛飾区
越谷市越谷香取神社(大沢香取神社) / 埼玉県越谷市 大沢鎮守。境内で飼育されるケヅメリクガメの亀吉。彫刻が見事な本殿が現存。応永年間に香取神宮から勧請。大沢宿が成立し現在地へ遷座・大沢宿の鎮守を担う。江戸時代の史料に見る当社と浮世絵に描かれた越谷。参道には古い狛犬や石灯籠。御朱印。御朱印帳。2017.04.032018.11.25越谷市
江東区亀戸香取神社 / 東京都江東区 亀戸鎮守。近年は「スポーツ振興の神」として崇敬を集める。勝守と勝運袋。亀島と呼ばれた島だった亀戸。藤原鎌足による創建の伝承。藤原秀郷の戦勝祈願と勝矢。江戸時代に描かれた当社。勝矢祭と武者行列パレード。亀戸七福神・恵比寿神・大国神。御朱印。2017.03.072021.07.11江東区