世田谷区桜神宮 / 東京都世田谷区 神習教本祠・古式神道の桜神宮。参拝作法は二拝四拍手一拝。境内の河津桜とライトアップ。季節や祭事に応じた限定御朱印。『鬼滅の刃』炎柱・煉獄杏寿郎出身地。サザエさんの町・桜新町。えんむすび花帯。火伏せの御神徳。神道十三派・神習教。桜の御朱印帳。2022.12.242023.01.31世田谷区
中野区中野沼袋氷川神社 / 東京都中野区 厄除ひかわ。幸せを呼ぶ三本願い松。子育て狛犬。数多くの御朱印・切り絵御朱印。『鬼滅の刃』水柱・冨岡義勇の産土神。欅坂46/けやき坂46の初詣。『東京卍リベンジャーズ』神社モデル。中野七福神。太田道灌の戦勝祈願。旧下沼袋村鎮守。御朱印帳。2022.12.202023.01.31中野区
大田区穴守稲荷神社 / 東京都大田区 一大観光地として賑わった穴守稲荷。奥之宮と御神砂(あなもりの砂)。登拝可能な稲荷山。御朱印は3種類・毎月17日は航空稲荷御朱印。ANAタイアップ御朱印帳。大鳥居祟り伝説。イナリワン馬名由来。隆盛を極めた戦前の境内。GHQによる強制退去。2022.12.142023.01.31大田区
大田区多摩川浅間神社 / 東京都大田区 田園調布鎮守。都内唯一の浅間造社殿。月替りのカラフル御朱印。『シン・ゴジラ』『レンアイ漫画家』『大恋愛』などのロケ地。『シン・ゴジラ』コラボ授与品・富士山を眺望できる展望スポット。田園調布の歴史と由来。古墳の上に鎮座。旧下沼部村の鎮守。2022.12.112023.01.31大田区
世田谷区太子堂八幡神社 / 東京都世田谷区 太子堂鎮守の八幡さま。カラフルな限定御朱印・月替り御朱印・飛び出す御朱印。多くのうさぎを飼育・幸せうさぎ。源頼義・義家(八幡太郎)の伝承。太子堂の地名由来。縁結び相生の榊。太子堂の住宅街に鎮座・戦火を免れた昔ながらの境内。豊富な御朱印帳。2022.09.292023.01.31世田谷区
墨田区牛嶋神社 / 東京都墨田区 本所総鎮守。牛御前(うしのごぜん)。病気が治る撫牛信仰。限定御朱印。東京スカイツリーの氏神。葛飾北斎ゆかりの地。珍しい三ツ鳥居・狛牛。源頼朝と千葉常胤の伝承。牛鬼の如き妖怪伝説。三ツ鳥居の御朱印帳。5年に1度の神幸祭。黒い神牛が鳳輦を曳く。2022.09.192023.01.31墨田区
渋谷区金王八幡宮 / 東京都渋谷区 渋谷・青山の総鎮守。社名由来となった渋谷金王丸の伝説。春日局からの崇敬。御鎮座930年限定切り絵御朱印。江戸時代に造営された社殿・神門。江戸三名桜の1つ金王桜。『天地明察』の舞台。算額など無料展示している宝物館。渋谷の地名由来。御朱印帳。2022.09.022022.09.30渋谷区
杉並区下高井戸八幡神社 / 東京都杉並区 旧下高井戸宿(下高井戸・浜田山)鎮守。太田道灌の命によって創建・柏木ノ宮。江戸時代に高井戸宿が成立。高井戸五社詣で。『妖怪シェアハウス』などドラマや映画のロケ地としても使用。緑に囲まれた境内。戦後に造営された木造社殿。力石。限定御朱印。2022.08.262023.01.31杉並区
船橋市二宮神社 / 千葉県船橋市 下総国二之宮・近郷二十三ヶ村総鎮守。式内社。美しい月替り特別御朱印は土日祝限定。豪華な蒔絵御朱印帳。丑年と未年に開催・下総三山の七年祭り。三山に鎮座。江戸時代の社殿。谷を横断する参道。御神木の大銀杏。嵐神社・5色の御守。ふなっしー御守。2022.08.20船橋市
調布市布多天神社 / 東京都調布市 調布総鎮守。延喜式内社。菅公より古い天神さま。鬼太郎の森と呼ばれる御神域・鬼太郎が住む神社。ゲゲゲ忌・鬼太郎限定御朱印。飛び出す記念御朱印。調布の地名由来・万葉集に載る和歌。布田五宿の鎮守。梅まつり・ピアノコンサート・天神市。御朱印帳。2022.07.162023.01.31調布市