杉並区阿佐ヶ谷神明宮 / 東京都杉並区 八難除で知られる阿佐ヶ谷鎮守。刺繍入り御朱印の大和がさね。刺繍と透かし入り御朱印符・和楽。レースブレスレット型御守の神むすび。三貴子を祀る御垣内三殿。能楽殿はBABYMETALのMVで使用。江戸時代に当地へ遷座。阿佐谷七夕まつり。御朱印帳。2023.09.162023.09.17杉並区
港区芝大神宮(芝神明) / 東京都港区 関東のお伊勢様。東京十社。だらだら祭りと称される例祭。良縁や女性の幸福守護・千木筥(ちぎばこ)。伊勢神宮を勧請し創建。源頼朝による寄進。徳川将軍家からの庇護。め組の喧嘩の舞台。浮世絵に描かれた当宮。江戸有数の盛り場。御朱印。御朱印帳。2023.09.15港区
品川区蛇窪神社(上神明天祖神社) / 東京都品川区 旧上蛇窪村鎮守。東京の白蛇さま。蛇窪大明神。カラフル御朱印・限定御朱印・白蛇御朱印帳。白蛇辨財天社・蛇窪龍神社・撫で白蛇。白蛇種銭を使った銭洗い弁天。己巳(つちのとみ)の日。法密稲荷社。龍神へ雨乞い伝説・白蛇縁起。荏原七福神・弁財天。2023.09.142023.09.15品川区
品川区下神明天祖神社 / 東京都品川区 旧下蛇窪村の鎮守。藤原秀郷の末裔が開墾・春日社として創建。蛇窪村が分村し鎮守も分立。小市郎稲荷社・稲の成長御朱印・稲の御守。ツール・ド・御朱印。神明雅楽。区内最大の狛犬・樹齢600年以上の御神木。御朱印帳。震災復興や苕野神社再建御朱印。2023.09.132023.09.15品川区
渋谷区渋谷氷川神社 / 東京都渋谷区 渋谷区南端一帯の総鎮守。毎月15日はいいご縁の日・縁結び御朱印・縁結び祈願祭。縁結び御朱印帳・縁むすび書き置き御朱印帳。細工御朱印。江戸七氷川の一。渋谷最古の神社。江戸郊外三大相撲の金王相撲と土俵。戦前の社殿。江戸時代の狛犬。広い境内。2023.09.122023.09.15渋谷区
千代田区神田神社(神田明神) / 東京都千代田区 江戸総鎮守・神田明神。東京十社。天下祭と呼ばれた神田祭。将門塚の祟り・平将門公を合祀。徳川幕府によって江戸総鎮守へ。EDOCCO。神社声援。『ラブライブ!』『ホロライブ』『にじさんじ』などのコラボ。だいこく様とえびす様。御朱印。御朱印帳。2023.09.11千代田区
世田谷区北澤八幡神社(北澤八幡宮) / 東京都世田谷区 下北沢鎮守の八幡さま。世田谷城の鬼門守護として創建。七澤八社随一正八幡宮と称される。富士山が見える神社・遙拝所。令和5年は御鎮座555年・記念御朱印帳・御朱印。スラムダンクに登場した神楽殿。下北沢ゆかりの有名人。江原啓之氏が奉職した神社。2023.09.10世田谷区
目黒区上目黒氷川神社 / 東京都目黒区 上目黒鎮守の氷川さま。3社の御朱印・目黒川桜御朱印帳。桜御守。2023年8月-9月開催「開運三社巡り」。歌川広重が描いた目黒元富士。天正年間創建。疫病知らずと云われた氏子。目黒富士登山道・目黒富士浅間神社。稲荷神社。江戸時代の狛犬。花手水。2023.09.07目黒区
新宿区四谷須賀神社 / 東京新宿区 四谷総鎮守。『君の名は。』の聖地・男坂の石段。男坂の限定御朱印。『鬼滅の刃』『呪術廻戦』などアニメスタッフのヒット祈願絵馬。通年授与の茅の輪守り・蘇民将来の説話。稲荷社が起源・牛頭天王が合祀された四谷天王。酉の市。三十六歌仙絵。大國社。2023.09.06新宿区
中央区於岩稲荷田宮神社 / 東京都中央区 四谷怪談のお岩さんを祀るお稲荷様。田宮家の屋敷神として創建・お岩夫婦による信仰。鶴屋南北『東海道四谷怪談』での創作。歌舞伎役者から信仰された於岩稲荷。明治の火災で現在地(新川)に遷座・戦後に四谷にも再建。御朱印は「鐵砲洲稲荷神社」にて。2023.09.05中央区