杉並区高円寺氷川神社・気象神社 / 東京都杉並区 高円寺鎮守の氷川さま。日本唯一の気象神社。月替りのカラフル御朱印。新海誠監督『天気の子』聖地。気象神社の下駄絵馬・てるてる坊主(照々みくじ)。晴天祈願の神社。気象観測器POTEKA設置・高円寺をお天気の町に。高円寺阿波おどり。御朱印帳。2023.01.082023.01.31杉並区
杉並区阿佐ヶ谷神明宮 / 東京都杉並区 八難除で知られる阿佐ヶ谷鎮守。刺繍入り御朱印の大和がさね。刺繍と透かし入り御朱印符・和楽。レースブレスレット型御守の神むすび。三貴子を祀る御垣内三殿。能楽殿はBABYMETALのMVで使用。江戸時代に当地へ遷座。阿佐谷七夕まつり。御朱印帳。2023.01.072023.01.31杉並区
杉並区上高井戸第六天神社 / 東京都杉並区 旧上高井戸宿鎮守。鎌倉時代創建・高井戸の氏神様。外置きとして杉並区最古の狛犬。10年の歳月をかけた素晴らしい拝殿彫刻。高井戸五社詣で。江戸時代に高井戸宿が成立。社前に流れていた玉川上水。神仏分離。御朱印は本務社の「下高井戸八幡神社」にて。2022.08.302022.12.31杉並区
杉並区西高井戸松庵稲荷神社 / 東京都杉並区 狐のミイラを祀るお稲荷様。松庵村の開墾とその鎮守。明治に旧中高井戸村(西高井戸)鎮守を合祀。高井戸五社詣で。狐のミイラを安置して祀る「お狐さま」。旧地名を残す社号碑。昭和初期の社殿が現存。庚申塔。御朱印は本務社の「下高井戸八幡神社」にて。2022.08.292022.12.31杉並区
杉並区大宮前春日神社 / 東京都杉並区 旧大宮前鎮守の春日神社。狛犬ならぬ狛鹿(神鹿像)・春日信仰の神使は鹿。高井戸五社詣で。明治に造営された社殿・江戸時代の絵馬。江戸時代前期に創建・大宮前新田の開墾と鎮守。旧地名を保存する大宮前鎮守碑。御朱印は本務社の「下高井戸八幡神社」にて。2022.08.272022.12.31杉並区
杉並区下高井戸八幡神社 / 東京都杉並区 旧下高井戸宿(下高井戸・浜田山)鎮守。太田道灌の命によって創建・柏木ノ宮。江戸時代に高井戸宿が成立。高井戸五社詣で。『妖怪シェアハウス』などドラマや映画のロケ地としても使用。緑に囲まれた境内。戦後に造営された木造社殿。力石。限定御朱印。2022.08.262023.01.31杉並区
杉並区久我山稲荷神社 / 東京都杉並区 久我山鎮守のお稲荷様。久我山村の開墾。7月24日の夏祭りで行われる湯立神事(湯の花神楽)。高井戸五社詣で。久我山駅近くに鎮座・綺麗に整備された境内。戦前の木造社殿。元禄年間の庚申塔。金玉均の人心同。御朱印は本務社の「下高井戸八幡神社」にて。2022.08.252022.12.31杉並区
杉並区大宮八幡宮 / 東京都杉並区 東京のへそに鎮座・子育厄除八幡さま。武蔵国三大宮。源頼義・義家(八幡太郎)父子による創建。徳川家康による寄進。古代より聖域とされた神聖な地。多摩清水社・大宮天満宮。パワースポット・小さなおじさん都市伝説。八幡宮と天満宮の御朱印。御朱印帳。2022.04.292023.01.31杉並区
杉並区杉並猿田彦神社 / 東京都杉並区 太道教による導きの神を祀る神社。天孫降臨の故事に倣い猿田彦大神を祀る神社として創建。御朱印は2種類・天孫降臨の御朱印帳。霧島講東京支部。椿大神社から勧請・猿田彦大神を祀る猿田彦神社。霧島神宮から勧請・瓊瓊杵尊を祀る太道教本部。御神水。2020.05.312023.01.31杉並区
杉並区馬橋稲荷神社 / 東京都杉並区 旧馬橋村鎮守のお稲荷様。東京三鳥居の双龍鳥居。美しい参道と水路・幻の蛍の姿も。随神門の開運鈴はパワースポット。鎌倉時代末期の創建。正一位足穂稲荷大明神の神号。馬橋の地名保存のため改称。願かけ狐・開運双龍手拭い。御朱印。2種類の御朱印帳。2020.05.302022.09.30杉並区