千代田区山王日枝神社 / 東京都千代田区 皇城之鎮・皇居を鎮護する山王さま。東京十社。復刻御朱印。数多くの御朱印帳・令和限定御朱印帳。天下祭と呼ばれた山王祭。徳川将軍家からの篤い崇敬・徳川歴朝の産土神。山王信仰の山王鳥居・神使の猿像。国宝刀剣の展示もある宝物殿。庚申の日。稲荷参道。2023.04.172023.05.31千代田区
さいたま市武蔵一宮氷川神社 / 埼玉県さいたま市 武蔵国一之宮。氷川神社総本社。氷川の由来・大宮の地名由来。埼玉や東京に点在する氷川信仰。見沼の水神を祀る太古の信仰。出雲族の移住と出雲の神。明治天皇が関東の神社で最初に行幸。約2kmの氷川参道。国費で改築・楼門や社殿。限定御朱印。御朱印帳。2022.06.212023.04.07さいたま市
渋谷区明治神宮 / 東京都渋谷区 明治天皇と昭憲皇太后を祀る日本を代表する神社。令和二年は鎮座百年祭。奉祝夜間特別参拝。パワースポット清正井。人工で作られた鎮守の森。50万人の鎮座祭。日本一の木造明神鳥居。縁結び夫婦楠。明治神宮御苑。日本一の初詣参拝者数。御朱印。御朱印帳。2020.10.312021.10.20渋谷区
さいたま市武蔵一宮氷川神社 / 埼玉県さいたま市 武蔵国一之宮。氷川神社の総本社。氷川の由来。大宮の地名由来。東京・埼玉に点在する氷川信仰。江戸時代に描かれた当社。明治天皇が関東の神社で最初に行幸。約2kmの氷川参道。国費で改築された楼門や社殿。明治天皇御親祭150年祭。御朱印。御朱印帳。2017.09.032019.06.20さいたま市
富士宮市富士山本宮浅間大社 / 静岡県富士宮市 駿河国一之宮。浅間神社の総本社。浅間造本殿。浅間信仰の歴史・富士曼荼羅図。湧玉池。富士山山頂に奥宮。御朱印。御朱印帳。2016.04.252018.11.25富士宮市