大田区 新井宿春日神社 / 東京都大田区 大田区中央鎮座の春日神社。鎌倉時代に春日大社より勧請・新井宿(あらいじゅく)の鎮守。池上道(平間街道)と呼ばれた古い街道沿いに鎮座。明治時代の子沢山狛犬。戦前の社殿が現存・春日造の本殿。旧本殿の用材を利用した神楽殿。境内社の稲荷社。御朱印。 2025.03.05 大田区
港区 三田春日神社 / 東京都港区 三田鎮守。学問平和の守護神の春日さま。慶應義塾大学三田キャンパスの隣に鎮座。御朱印には鹿と藤・桜の季節は限定御朱印も。平安時代に荏原三田邑(目黒区三田)に創建。江戸府内唯一の春日社。御朱印帳には道中安全祈祷御守付き。朱色が鮮やかな社殿。 2024.04.21 2025.03.31 港区
杉並区 大宮前春日神社 / 東京都杉並区 旧大宮前鎮守の春日神社。狛犬ならぬ狛鹿(神鹿像)・春日信仰の神使は鹿。高井戸五社詣で。明治に造営された社殿・江戸時代の絵馬。江戸時代前期に創建・大宮前新田の開墾と鎮守。旧地名を保存する大宮前鎮守碑。御朱印は本務社の「下高井戸八幡神社」にて。 2022.08.27 2024.06.12 杉並区